回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- フォルテコールの予防的使用について(スタッフ様 大事なことが抜けていました。可能でしたら差し替えて頂けませんでしょうか?お手数をお掛けして申し訳ありません。)
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / ケイレンをおこす / その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / nekomamanさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/27 09:52
今本先生
お忙しいところ回答を有難うございました。確かに可能性や推測で考えていたらキリがないですよね。よく考えて先生と相談してみたいと思います。とても参考になりました。心から感謝申し上げます。
- 質問タイトル:
- 長男犬が次男犬の耳を舐めちゃいます!
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / 大吉ママさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/26 04:58
こんばんわ^-^ありがとうございます!共働きで室内でサークルなしで生活させてますので・・・離すのも難しいですね・・。ただ長男が舐めているのを発見したら怒ってるんですが、怒るのもいいのか悪いのか・・。
- 質問タイトル:
- 後ろ脚が・・・
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / なみなみさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/26 04:56
ありがとうございました。主治医の先生とも相談して、必要なら大学病院でのMRIなどの検査をしようと思います。
- 質問タイトル:
- 妊娠中の注意点
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / kunihiroさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/26 04:52
お答え下さってありがとうございました!
参考になりました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 重本 仁先生 /
- 王子ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 下痢がとまりません
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / 尿の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / たいちさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/26 10:15
お忙しい中アドバイス頂きありがとうございます。
週明けにでも大きな病院に連れて行ってみようと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 手術について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / mattsuさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/25 11:13
井上先生、早々の回答を頂きありがとうございました。大変わかりやすい説明で良く理解できました。異物反応、一種のアレルギー反応とは、『衛生的でない糸を使った』より、頭の中で整理がつき一歩前進したような気持ちです。何年もこのような状態でしたので、摘出手術をうけさせようと思います。皮下組織の縫合の件、糸の種類は相談してみます。
とても丁寧なご説明をありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 白内障について
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / iwsさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/24 09:55
サプリメントとの併用ですか。
進行を遅らせてあげたいので、試してみたいと思います。
お忙しいなか、ご返答いただきありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 利尿剤の効き目
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / むくみがある
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / いぬいぬさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/21 11:00
ご返信ありがとうございます。利尿剤の副作用による腹水がおきる事は一般的に無いというアドバイスに安心いたしました。1週間経ちましたが、体調的には変わりはございませんので利尿剤はこれからも与え続ける事にいたします。
フィラリアの検査は陰性でしたので、今後も気をつけて行きます。食欲はあり、余命があるとは思えないほどの元気さではありますが、体の中はボロボロという事を肝に銘じてこれからも一緒に暮らして生きたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 吐き気が三十分間隔でおきる
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ひしだこてつさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/21 10:48
ありがとうございました。あまり状況がよくなく再度先生に診てもらいましたが結局原因
が解らず抗生剤を注射してもらいおさまりました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 点滴と輸液の違いを教えて下さい。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / クボトモさん
- 先生への回答日時:
- 2009/03/21 10:42
初めての質問で不安で一杯でしたが、こんなに早くとてもわかりやすい回答を頂き、感謝しております。先生のおっしゃる通り点滴後はとても元気にしておりますので、しっかりと続けて行きたいと思います。ありがとうございました。