だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

吉野 勝博先生
 / 
吉野獣医科医院
質問タイトル:
膀胱炎。
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / パパちゃんさん

 先生への回答日時:
2009/03/12 12:46

ご回答有難う御座います。
女の子は一度で済ませ、何度も用足しをしないとお聞きしたのですが、ウチの子は何度も用足しをし、片足を上げて用足しもする場合、膀胱炎の可能性が高いとお聞きしたのですが、問題はないのでしょうか

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
猫の緑内障の治療、眼摘・義眼手術について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / おやつさん

 先生への回答日時:
2009/03/11 10:10

お忙しい中丁寧な回答をいただき有難うございます。
手術の費用が捻出できるまではと内科的な治療を続けていますが、眼は白濁し、眼圧は変動しつつ常に高く、コントロールができているとは言い難い状態です。
人間の緑内障の場合、頭痛が起こると聞いたことがあります。点眼もとても嫌がっており、猫は常に痛みを感じている状態なのでしょうか?幸い今のところ元気いっぱいで食欲もあるのですが、飼い主の私としてもいつも嫌な思いをさせていることを心苦しく思っています。

猫の義眼はやはり不明な点が多いですね。腫瘍ということは全身に転移することなどもあるのでしょうか?
手術に踏み切るにはまだ時間がかかりそうですが、主治医と相談しながら猫の身体のことを考えて最善の選択をしようと思います。
貴重なお話有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
ヘルニアの疑いで、治療方法教えて下さい
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / まいまい7さん

 先生への回答日時:
2009/03/11 10:28

ありがとうございます!
現在の状態であれば、内科的治療で大丈夫そうですね。主治医の先生は、1週間の炎症剤の注射後、改善されなければMRI検査と言っていました。
内科的治療が出来るか相談してみます。
外で排泄するので、少し散歩をしていましたが、極力控えます。ソファーやフローリングもどうするか考えてみます。
どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

野矢 雅彦先生
 / 
ノヤ動物病院
質問タイトル:
皮膚を痒がり、脱毛します。これをずっと繰り返しています。
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ひげおじさん

 先生への回答日時:
2009/03/09 11:49

ありがとうございました。ところで抗真菌作用のシャンプーはコラージュフルフルでよろしいのでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

青柳 伸介先生
 / 
ペットメディカル久が原
質問タイトル:
乳首から血の塊が出てきました
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ゆらぽんさん

 先生への回答日時:
2009/03/08 08:01

早速のご回答、ありがとうございます!
そうですね、私も後悔したくないし、犬を後悔するような目に合わせくないと思いました。よく話し合ってみます。どうもありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

青柳 伸介先生
 / 
ペットメディカル久が原
質問タイトル:
初期の腎不全における食事療法について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / kazurinさん

 先生への回答日時:
2009/03/08 07:46

ご丁寧な回答、ありがとうございました。来月また血液と尿の検査がありますので、それまでは与えてみようかと思っています。また手作り食をもっとよく勉強し、休日などで時間のある時は処方食ではなく手作りのご飯を食べさせてあげたいと思いました。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

青柳 伸介先生
 / 
ペットメディカル久が原
質問タイトル:
回虫
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / mikochanさん

 先生への回答日時:
2009/03/08 07:20

早速回答していただきありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
鳴きまくり
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / 及川 巧さん

 先生への回答日時:
2009/03/07 09:53

返答ありがとうございます。

具体的に飼い主としてどうすればいいのでしょうか?

質問タイトル:
嘔吐。
質問カテゴリ:
吐き気 / その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / パパちゃんさん

 先生への回答日時:
2009/03/07 12:45

アドバイス有難う御座います。散歩中に何かを口に入れたと言う事も無いようです。その後も、普段どうりでしたので、大丈夫だとは思いましたが…より安心することが出来ました。有難う御座います。

質問タイトル:
野良猫の妊娠
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / yoyo173さん

 先生への回答日時:
2009/03/07 12:35

 お忙しい中、お返事頂きありがとうございました。
 信頼関係の件ですが、ジジがどのくらい心を許してくれているか判断が付きかねないので、体へのリスクも考え、まずは便検査から試みたいと思います。その後、ジジの様子を第一に考え血液検査を行います。
 ご回答本当にありがとうございました。ジジにとって何が一番なのか迷っていた次第ですので、とても感謝しております。

14561件中 4511 ~ 4520 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト