だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

吉野 勝博先生
 / 
吉野獣医科医院
質問タイトル:
ヘルペスとドライアイについて
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / まさっっさん

 先生への回答日時:
2008/12/15 03:44

お忙しいところ、ご回答頂きましてありがとうございました。
一度、先生に診察して頂ければ一番良いことなのですが、かなり遠距離ですのでシロのことを考えるとそれも難しいことです。
他の先生方のご意見も頂きたいと思っておりますので、ご相談の際はご連絡させて頂きます。
有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
アレルギーについて。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ひろみ2525さん

 先生への回答日時:
2008/12/13 05:48

回答ありがとうございました。
あれから、パピの態度も変わっていて今では以前のようになりました。
やはり、少し恐怖心があったのかもしれません。
今は震えることもなくなり、おてんばな子に戻ってくれました。
深刻なことなのではないかと思っていたのですが、回答を頂き参考になりました。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
普通に歩けない。
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / いりべさん

 先生への回答日時:
2008/12/13 05:33

回答ありがとうございます。
今は良くなったのか、どうかもわかりません。月曜日にでも転院にしようと思います。
ありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
肛門が腫れて
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / Yさん

 先生への回答日時:
2008/12/12 07:15

お忙しい中、本当に有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
避妊手術の二重縫合について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / konya888さん

 先生への回答日時:
2008/12/12 07:02

増田先生

ご説明有難うございます。
初めての経験だったので気に掛かっておりました。

予約どおり、明日抜糸に行って参ります。

ほんとうに有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
咳が3日間とまりません
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長崎県 / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/12/12 06:55

早速のご助言真に有難うございました。
一昨日の夜は全く食欲が無くなり水も飲めないような状態でした、とりあえず水分補給だけはと思いスプーんで無理やりコップ一杯程度与え寝せました。昨日の朝はどうしたことかドッグフードの袋の中に首を突っ込んで勝手に食べ、部屋中を飛び回るまで元気になっていました、咳は未だ興奮した時とか出ますがそれ程気にならない程度まで減少しました
。ご助言真に有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
食事の姿勢について
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
佐賀県 / みぃなさん

 先生への回答日時:
2008/12/12 12:04

ご回答、ありがとうございます。
食事を摂ってくれるだけでもありがたいことですものね。
食べてくれることを大事にして、サポートしていきたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
生理が長い
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / hiromiya7716さん

 先生への回答日時:
2008/12/12 11:56

橋本先生。お忙しいところ回答していただきまして、ありがとうございました。主治医の先生と相談し早く手術を受けさせたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
避妊手術の二重縫合について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / konya888さん

 先生への回答日時:
2008/12/12 11:48

橋本先生

08/12/05
詳しいご説明をいただき、
ほんとうに有難うございます。
実は私も、
傷痕があまりにも上のほうにあることが気になり、
こんな場所に子宮があるのかと不安になって、
写真を上げさせていただいた次第です。

病院の先生やスタッフさんに、
手術前も手術後も、子宮・卵巣の摘出と聞いております。
しかし、避妊手術跡の写真などを
猫のブログや検索で探してみると、
やはりうちの猫の傷痕は小さいと感じます。

非常にお伺いしにくいのですが、
もしよろしければ教えて下さい。

子宮を取っているか否かの判定は、
どういった検査になりますでしょうか?

もし仮に子宮が残っているとしたら、
もう一度お腹を切らなければいけないということですよね・・・

可哀想で仕方ありません。

しかし、子宮ガンなどの可能性も考え、
摘出は必要かと思っております。

もし、もう一度開腹するとしたら
時期的にはいつ頃がよろしいでしょうか。

是非ともご指南いただけたら幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

08/12/06
追記:抜糸後

本日抜糸して参りました。
3箇所止めていたうちのふたつは自分で外してしまっており、
残り1箇所を取っていただきました。

少し赤くなり、少しだけ体液も見えました。消毒をしていただき、
7日分の抗生物質のお薬をいただきました。
*受付の女性に薬の名前を袋に書いてもらったのですが、パセトシン錠(粉ですが)で、
確認したところ、避妊手術後3日分のお薬も同じものだそうです。

問題の子宮・卵巣摘出の件ですが、
詳しく説明していただきました。

最初に女性スタッフさんに伺いました。(確認した方とは別の方)、

『子宮・卵巣の両方摘出されているのでしょうか?』

女性スタッフさん
『いえ、卵巣だけです。』


『手術前にも後にも、両方摘出したと聞いたのですが、卵巣だけで大丈夫なのでしょうか?』

女性スタッフさん
『先生から詳しくお話していただきますね。』

先生
『子宮癌は、卵巣を摘出することによって、ほとんど発症する事はありません。
アメリカでもそれが主流になっています。
今までの経験でも、卵巣を摘出した猫が子宮癌を発症したケースを見たことがありません。
子宮癌細胞を作り出すのが卵巣で、その卵巣を取ったわけですから、ストレスや出血を考えても、両方摘出することのほうがマイナスだと考えます。』
とのご説明でした。


『子宮頸癌なども大丈夫なのでしょうか?』

先生
『子宮頸癌細胞を作り出すのが卵巣で、
子宮癌同じことが言えます』

詳しく図解も見せていただきながら
説明していただきました。

女性スタッフさんのお一人が仰ったことは間違っておりましたが、
先生のご説明には納得のいくものでしたので、
改めて子宮を取る手術は行わない方向でいこうと思います。

ほんとうにありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
肝臓腫瘍
質問カテゴリ:
食欲の異常 / むくみがある / その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / akiratoyotoyoさん

 先生への回答日時:

14561件中 4541 ~ 4550 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト