だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
前歯がグラグラしています
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / nozomiさん

 先生への回答日時:
2008/03/26 08:31

蓮井先生、早々にアドバイスいただき
ありがとうございました。
乳歯の可能性もあると知りコチラで
質問させていただいて良かったなと思っています。
早速、かかりつけの病院で相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
注射について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / lanmamaさん

 先生への回答日時:
2008/03/26 02:16

ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ワクチンのアレルギーは、大変怖いと聞きますものね。
私的には、痛い思いは1回で十分だと思うので米国(海外)のようにならないものでしょうか(笑
先生、とても詳しくご回答いただきありがとうございました。

質問タイトル:
子宮蓄膿症
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/03/26 01:54

丁寧に説明頂き、ありがとうございました。
初めての手術でとても不安でしたが、かかりつけの病院で手遅れになることもあるという話もあり、翌日手術しました。子宮はパンパンで今にも破裂しそうな状態でした。退院後、2日間は食欲はありましたがずっと寝ていました。3日目からは少し動くようになってきました。早く元気に散歩できるようになってほしいです。
ご回答ありがとうございました。

質問タイトル:
注射について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / lanmamaさん

 先生への回答日時:
2008/03/26 01:39

お返事ありがとうございます。
先生のご丁寧なご回答大変よくわかりました。
お陰様で、狂犬病からの接種で、ワクチンとの間隔は2週間空きますので安心しました。
お忙しい中どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
環軸亜脱臼について
質問カテゴリ:
首・肩を痛がる

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / koromaroさん

 先生への回答日時:
2008/03/25 12:26

お返事ありがとうございます。

あれからMRI検査を進められ土曜日に検査してきます。
はい。よくお話を聞いてからの判断をしよう
と思います。
どうもありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
椎間板ヘルニアについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
三重県 / もちもちきなこさん

 先生への回答日時:
2008/03/25 12:16

お忙しい中親身にアドバイスして頂きありがとうございます。症状等でヘルニアと診断されただけなので少し不安に思っていたのも確かです・・・なので、アドバイスして頂いたとおり一度どこが悪いのか調べてもらおうと思います!ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
血管周皮腫と診断されました。
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
佐賀県 / みぃなさん

 先生への回答日時:
2008/03/24 05:07

飯田先生、ご回答ありがとうございます!
主治医の先生と相談のうえ、大きな病院で再度、詳しく検査してもらうことになりました。
手術も含め、慎重に考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

原 節郎先生
 / 
はら動物病院
質問タイトル:
椎間板ヘルニアについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
三重県 / もちもちきなこさん

 先生への回答日時:
2008/03/24 04:07

お忙しいところ早々にご返答頂きありがとうございました。歩行が出来なくなってしまったらどうしよう・・・と先々の悪い事ばかり考え込んでしまっていました。前向きにしっかり投薬治療をしていきたいと思います。散歩もおしっこと便が出たらすぐに帰るようにしたいと思います。アドバイスをしていただきありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
人間の病気
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
沖縄県 / tanaka89さん

 先生への回答日時:
2008/03/24 10:06

 ありがとうございました。分かりやすい説明でとてもためになりました。ワクチンに関しては、私たちがわかる限りで済ませています。あまり神経質になり過ぎないほうがよさそうですね。実家でもかわいがってもらっているようなので、もう慣れちゃっているような感じですが、私たち家族のほうがさみしいので子供の様子をみて迎えに行きます。
お礼が遅くなってスミマセン。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
突然
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / lufy421さん

 先生への回答日時:
2008/03/23 04:26

飯田先生。ご回答ありがとうございます。夜中のうちに病院へ連れて行ってやれてれば・・・と後悔しておりますが、なんせ田舎なもので、なかなか夜中の診察は難しそうです。まだまだ気持ちの整理はつきそうにありませんが、ルフィもそんな元気のない私なんて、望んでないでしょうから、そろそろ復活していかないと!!
丁寧でわかりやすいご回答本当にありがとうございました。なんか、先生のお人柄がうかがえる様でした。

14561件中 5071 ~ 5080 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト