回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 点滴の後 後ろ足びっこ
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 11ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / みよぽんさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 慢性腎臓病の治療をいつまで続けるか
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / 尿の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬のミックス / 女の子 / 16歳 7ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2023/01/29 12:57
御回答ありがとうございます。
先生のおっしゃるように、せっかく長生きをしてくれているのだから、この長い間の思い出も思い出したくなくなるような、辛い終わり方にならないよう、きちんと先生に相談しようと思います。
今飲んでいる薬がいつまでも飲ませていいのかなんて、私にわかるはずがありません。あさはかでした。
先生方のご意見をいただき、自分のためにも、後悔しないよう見送りたいと思いました。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 吐血
- 質問カテゴリ:
- 血を吐く
- 対象ペット:
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 1歳 2ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / ちぃさん
- 先生への回答日時:
- 2023/01/28 11:08
ありがとうございます。
確かに全部でたかは気になっています。
一度行こうかと思います。ありがとうございました
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- おしっこの薄さ
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 12歳 3ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / えみさん
- 先生への回答日時:
- 2023/01/27 23:11
ありがとうございます。
水の飲む量は元々多いなとは思う感じでしたが11月の段階では血液検査も腎臓マーカーも大丈夫でした。
ですが昨日おしっこの回数と量と薄さがあるなと思いました。
至急病院には行き検査して頂いています。
ですが先代の猫が腎臓病だったのですが、そこまでのおしっこの回数ではなく1日6.7回程度です。
結果が出るまでお時間かかるそうなので心配で…
やはり腎臓の可能性が高いですか…
色々な可能性がある事がわかり調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2023/01/27 23:11
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 吐血
- 質問カテゴリ:
- 血を吐く
- 対象ペット:
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 1歳 2ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / ちぃさん
- 先生への回答日時:
- 2023/01/28 06:53
丁寧なご回答ありがとうございました。とても迷っていたので助かりました。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2023/01/28 06:53
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 慢性腎臓病の治療をいつまで続けるか
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / 尿の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬のミックス / 女の子 / 16歳 7ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2023/01/26 12:53
早速の回答ありがとうございました。
先生のアドバイスを拝見して、また改めて考えてみました。
毎日病気の愛犬の姿を見ている辛さ、金銭的な辛さから解放されたくて、誰かに決めてもらいたかったかもしれません。
治療を始めた時、治るものではなく、定期的に血液検査をしても良くなってない場合が多く、落ち込んだりしてしまうため、検査をせずにその時その時の状態に対処していきましょうと言われました。そのため、あえて検査を申し出ることなくここまで来てしまい、ただただ点滴に通い、薬を飲ませ弱っていくのを見ているだけだったように思います。私が説明した病状にもなんの根拠もなく、一人で勝手に思っているのかもしれません。また獣医師もなるべくお金をかけないようにしてくれていたかもしれません。
一度思い切って検査をして、それできちんと今後のことを相談してみようと思いました。
先生にアドバイスをいただき、考え直すことが出来ました。
ありがとうございました。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2023/01/26 12:53
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- 陰部に黒い点
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ペキニーズ / 男の子 / 7歳 4ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / ししまるさん
- 先生への回答日時:
- 2023/01/25 22:41
早々のご返信ありがとうございました。
腫れやできものではないと聞けて安心しました。今後は痛みや痒みがないか、注意していきます。
本当にありがとうございました。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2023/01/25 22:41
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
ありがとうございます。
もう少し様子見をしてみます。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2023/01/25 22:28
- 質問に回答いただいた獣医師
- 栗尾雄三先生 /
- konomi動物病院
- 質問タイトル:
- ウッド灯での真菌の判断について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ペルシャ / 男の子 / 3歳 0ヵ月
- 質問者:
- 岩手県 / ブンさん
- 先生への回答日時:
- 2023/01/29 06:45
とても参考になりました!
ありがとうございました。
栗尾雄三先生 からの返答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
2023/01/29 06:45
栗尾雄三先生 からの返答