回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 間違えて人間用の点眼薬をさしてしまいました。
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/20 07:37
ご回答ありがとうございます。
とても安心しました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 下痢が続いてます
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/20 01:15
ありがとうございました。
早速、今日行って参りました。
便もみてもらい、薬を処方してもらって、点滴も打ちました。
これで一安心です。
アドバイスがすごく心強かったです。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 間違えて人間用の点眼薬をさしてしまいました。
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/20 01:04
ご回答いただき、本当にありがとうございます!
安心しました。
アドバイスの通り、これからは更に注意して点眼するようにいたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- トイレの大きさについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/20 12:50
ドーム型と聞き納得いたしました。落ちることもないですし。試してみます。ご回答ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 急性湿疹
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/20 12:40
お返事ありがとうございます。
包帯を外したら、元気になりました!
最初は舐めていましたが、しばらくすると
忘れるのか、舐めなくなりました。
傷の具合も以前より良くなっているようです。
明日、もう一度病院に行くので詳しく診てもらうようにします。
- 質問タイトル:
- 寒冷凝集素症について
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 栃木県 / めいちゃんママさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/20 12:28
ご回答ありがとうございます。治療法についてもう一度、かかりつけの獣医さんに相談してみます。少し、希望が持てました。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 無菌性
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/19 07:21
今道 先生 有難う御座います。
ご参考にさせて頂き早速、担当の先生と
じっくり相談してみます。
- 質問タイトル:
- おしりをなめるんですが・・・
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/19 07:12
お忙しい中、アドバイスありがとうございました!!とても勉強になりました☆
一度かかりつけの病院に連れて行き、診察してもらうことにします><
このたびは本当にありがとうございました☆
- 質問タイトル:
- 寒冷凝集素症について
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 栃木県 / めいちゃんママさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/19 06:38
ご回答ありがとうございます。何より寒冷かんさを避けることが一番の予防法なのですね。ViT E剤の投与は、かかりつけの獣医さんに相談してみます。









