回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 急に歩けなくなってしまいました。
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/22 03:19
ご回答ありがとうございました。
なげいていても仕方がないので、色々調べて
針治療をする病院に連れていきました。
まったく起き上がれなかったのに今朝は立ち上がるまでになり、希望が持てました。
アドバイスを頂けて心強くなれました。本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 1日だけの出血
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / たカはシさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/22 10:17
是松先生わかりやすい説明ありがとうございます。
生理だということで安心しました。
ありがとうございました!!
- 質問タイトル:
- 子犬の育て方
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛媛県 / heisukeさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/22 08:27
早速の回答ありがとうございました。
知人も気分的にも楽になると思います。
本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 去勢について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / boss-neoさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/22 08:19
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
あれから少し様子をみていたのですが、マーキング行動をする時は、自分がかまってほしい時に私たちが相手をしてあげない時にしている事が見受けられました。甘えているだけなのかもしれません。ちなみに睾丸は、コロコロしていましたが6ヶ月齢を待ってみます。早々のご回答、本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 去勢について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / boss-neoさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/22 12:16
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
あれから少し様子をみていたのですが、マーキング行動をする時は、自分がかまってほしい時に私たちが相手をしてあげない時にしている事が見受けられました。甘えているだけなのかもしれません。6ヶ月齢を待ってみます。早々のご回答、本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 細菌性皮膚炎????
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/21 09:59
今道先生、ありがとうございます。
以前連れて行った病院とメールで連絡をとっていると、
細菌性皮膚炎と言われていたのが
数日後には「アトピー性皮膚炎あるいは食物不耐性の可能性がある」と言われました。
家に来る当日に施設の病院で感染症の検査はしたのですが、問題ないと言われています。来てから何か変化があるかもしれませんが・・。
アレルギー性皮膚炎と外部寄生虫ですね。
病院に行ってお願いすればどこの病院でも検査をしてもらえるものなのでしょうか。
とにかく、以前に行った病院と他の病院にも問い合わせてみようかと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 耳の先がかさぶたになっています。
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/21 09:48
御回答ありがとうございました!一度検査に連れて行ってみます・・・
- 質問に回答いただいた獣医師
- 須藤 永子先生 /
- うさぎと小動物の病院 SUTO
- 質問タイトル:
- ぐったりしています…
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 手・足の異常
- 対象ペット:
- その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/04/21 07:03
北森先生、須藤先生コメントありがとうございます!!
病院に連れていきました。
足の裏に怪我をしており、目の方は結膜炎のようなものになっていました。
目が出るというのは、目の中がかげん悪かったみたいです。
手術の必要もないみたいです。
足の怪我のせいで歩き方もぎこちなくなっていたようです。
今は目薬と飲み薬で自宅療養しています。
もう一度検診にいかないといけないのですが、大分元気になりました。
今は家の中を走り回れるようにもなっています。
本当に感謝しています!
- 質問タイトル:
- フィラリア予防薬
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / チャチャコさん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/21 06:58
是松先生ご回答どうもありがとうございます。それほど難しいのですね、効果がなければ可哀想な思いをさせしまいますものね・・解りました。また宜しくお願い致します。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 須藤 永子先生 /
- うさぎと小動物の病院 SUTO
- 質問タイトル:
- 避妊手術か注射かで悩んでいます。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / えり太さん
- 先生への回答日時:
- 2007/04/21 06:44
ありがとうございます。そうですね。主治医の先生と
納得がいくまで話合おうと思います。
先生の意見を聞けてよかったです。
本当にありがとうございました









