だいじょうぶ?マイペット

国内最大!犬の病気・猫の病気など、ペットの悩みに全国の獣医師が回答!

  • 現在の質問件数 28,300件
  • 回答獣医師数 283名

だいじょうぶ?マイペットは、
全国の信頼できる獣医師から無料でアドバイスが貰える、
みんなのペットオンライングループのペット健康相談Q&Aサイトです。

ペットの不調や犬の病気・猫の病気、その症状などの悩みから、
しつけやトラブルに関する素朴な疑問・質問まで
大切なあなたのペットに関する不安をご相談ください。

だいじょうぶ? マイペット

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

最近の質問・相談

肛門の状態について。

対象ペット
/ アメリカンショート✖️雑種 / 女の子 / 18歳 1ヵ月
質問者
青森県 / Cocoさん
質問日時
2025/11/24 14:09

はじめまして。水曜日の午後から便を出したいのに出せず痛そうだったため木曜日に病院へ行きました。手排便にて処置していただき入口付近の硬い便を数個摘出したとのこと。しばらく食欲不振で、シリンジでジュレを食べさせたりを繰り返し、ようやく昨日あたりから自ら食べ水も飲んでいます。そして今朝ようやく便が出・・・

お腹にアザ?みたいなのがあります。

対象ペット
/ チワワ×ペキニーズ / 女の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
鳥取県 / ユニンさん
質問日時
2025/11/22 16:53

こんにちは。数カ月前から、お腹にアザっぽいようなシミ?があります。黒っぽくもあり?赤紫?これ…何でしょうか?本人は触ってもいたがらないし、痒くもない。食欲も元気もあり、普通です。気になり質問してみました。どうぞ宜しくお願いします

てんかんの発作のあと意識が戻らない

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / ブンさん
質問日時
2025/11/19 18:06

柴犬、13歳。4日前の早朝、てんかんの痙攣を起こし、救急病院で治療をしました。午後痙攣は治ったが、意識が回復しないため入院しました。てんかんの発作は今回で3回目で、過去2回はすぐに症状は収まりました。病院では2日前からチュウブ・シリンジで流動食を与え、消化はされているとのことです。1日前の時点でも症・・・

回答
1名

食事中の違和感

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2025/11/15 19:13

先程、餌を食べてると思って眺めてたんですが、急に走り出しびっくりして追いかけたら手足をプルプルさせながら舐めたり顔を洗う仕草をしたりしてました。
走り出した時に口から餌をこぼしながらヨダレも出しており、かすかにピンク色のヨダレが床に落ちてました。
それを2回繰り返してました。
餌を食べ、走り出・・・

猫が舌をべろべろ何かを出そうとしてた

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 6歳 5ヵ月
質問者
広島県 / こぶこぶさん
質問日時
2025/11/06 09:18

今日朝、起きたら猫が舌をべろべろ何かを出そうとしてて、うまくいかなかったら、首を振ったりしてました。

最近寒くなってきたから電気座布団をしいて、その下にふわふわベッドをしいてるのですが、そのうえで起きました。

体調がわるいのか、そのあと何回か舌をべろべろして、首をふって今はなんともありませ・・・

肛門が真っ黒で、尻尾の付け根も黒ずみがある。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / mimikoさん
質問日時
2025/11/05 22:56

生後4ヶ月で、預託訓練に出しています。
先日、面会で陰部のシミや、肛門が真っ黒なのと、尻尾の付け根が黒ずんでいるのが気になりました。
また、ひどい涙やけもあります。

病気なんでしょうか?

回答
1名

排便回数について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
北海道 / めろんぱんさん
質問日時
2025/11/03 13:47

今、1歳4ヶ月になったポメラニアンの女の子で、先月のはじめ過ぎに避妊手術をしたのですが、避妊手術してかえってきてから排便回数が増えたのですがこれは何が原因ですか?ご飯は1日朝と夕の2回で少しだけおやつを食べる程度なのですが、1日多くて4回らいだったのが、今は5,6回とかするのですが1日にする回数が平均的・・・

回答
1名

危険な食べ物

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
静岡県 / あんさん
質問日時
2025/10/30 23:07

マルチーズ(1歳・2.5kg)
ぶどうの果梗(茎の部分)を約10個食べた
約1時間前に摂取
現在の体調は普段通り(嘔吐・下痢・元気低下なし)

夜間の為病院へ連絡出来ない。
どのように対処すればいいか。

肥満細胞腫

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 9歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / まぼさん
質問日時
2025/10/30 14:05

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。

9歳のミックス猫(♂)について、1月ほど前に右手の中指の腫れに気付き、病院に連れていったところ細胞診で肥満細胞腫が少ないけど見えるので肥満細胞腫の疑いと診断されました。

それから腫れをひかすためにステロイドを1週間服用。・・・

回答
1名

耳介にできたイボ

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
福岡県 / ユキさん
質問日時
2025/10/28 01:45

11歳になるメスの猫です。
1年ほど前から右耳に小さな白っぽいイボ(皮膚と同色)ができており、特に気にしてる様子はなく大きさに変化がないので様子を見ています。
肥満細胞腫の可能性はございますか?

回答
1名

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト