だいじょうぶ?マイペット

国内最大!犬の病気・猫の病気など、ペットの悩みに全国の獣医師が回答!

  • 現在の質問件数 28,266件
  • 回答獣医師数 284名

だいじょうぶ?マイペットは、
全国の信頼できる獣医師から無料でアドバイスが貰える、
みんなのペットオンライングループのペット健康相談Q&Aサイトです。

ペットの不調や犬の病気・猫の病気、その症状などの悩みから、
しつけやトラブルに関する素朴な疑問・質問まで
大切なあなたのペットに関する不安をご相談ください。

だいじょうぶ? マイペット

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

最近の質問・相談

異常なギャン泣きについて

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / たくあんさん
質問日時
2025/09/10 21:28

14歳の柴メスが
昼夜問わずギャンギャン吠えまくり困っています。

認知症の影響なのか、獣医師からはアナフラニールとロラゼパムを
処方され飲んで3日たちますが、効いていないようです。
誰かがそばにいれば、比較的静かにしていますが、
離れるとギャン泣きが始まり、
しかし、ずっとついてることもできな・・・

食欲増進剤の副作用

対象ペット
/ キジ白 / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / つとむさん
質問日時
2025/09/05 13:12

3ヶ月前に食欲が落ちたため受診し腎不全と診断されました。
入院加療でBUN CREが正常値になり退院
自宅輸液100mlを毎日 アミンバスト プロネフラをなるべく服ませていますが 嘔吐や食欲不振で投薬できないことが多く2週間毎の受診で徐々に数値は悪化してきました。
最終BUN:68.2,CRE:3.60でした。ここ1週間ほど・・・

猫のアレルギーについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / りさん
質問日時
2025/09/04 04:31

◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/

1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、アレルギー検査はしていません(かかりつけ獣医も私自身も、検査の精度が不確実だという認識の為)。
か・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
沖縄県 / あさん
質問日時
2025/09/03 19:47

今さっき菓子パンのゴミ袋を誤飲してしまいました。離島で動物病院はありません。行けるとしてもすぐには行けない状況です。どんな対応をしたらいいですか?

飼い猫の瞳孔について

対象ペット
/ ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
神奈川県 / もちさん
質問日時
2025/09/03 17:13

猫の瞳孔についての質問です。

最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなるのですが極端な差がなく、まあ小さくなるかな…程度に感じていました。

病院で診てもらったら、「確か・・・

回答
1名

心雑音について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
質問者
和歌山県 / 華陽琉さん
質問日時
2025/09/03 00:05

お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を始めましょうと言われているのですが、9月に入った現在も全く症状は出ていません。
しかし、今日は定期・・・

回答
1名

猫コロナウィルスについて

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
東京都 / れもん2さん
質問日時
2025/08/31 17:52

3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。
1つ目はかかりつけ病院で、別にしたほうがいい。
2つ目は猫専門病院でそんなに気にしなくてもいい・・・

回答
1名

門脈シャント

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
静岡県 / ayasanさん
質問日時
2025/08/31 14:53

1年前に軽度の門脈シャントと診断されましたが、低タンパク質のご飯を食べて元気に過ごしていました。
時々食欲がない時もありましたが昨晩はご飯完食走り回って遊んでいたのですが、夜10時ぐらいに痙攣、それから朝まで徘徊睡眠を繰り返していました。よだれがずっと出ています。11時ごろ獣医さんに行きましたが車・・・

どちらの診断を信じるべきでしょうか?

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 6歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / nanaseさん
質問日時
2025/08/25 19:47

初めまして。アドバイスをいただければ幸いです。
6歳のパピヨンです。

2ヶ月ほど前から愛犬の軟便が続いています。
完全な下痢ではないものの、作りたてのソフトクリームを地面に落とした時くらいの、べちゃっとしていて拭きとった時に地面につく程度の軟便です。
色は黒く、匂いが強いです。

主治医Aの病・・・

回答
1名

おしっこを家のなかでしなくなり量も少ない

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
愛媛県 / RURUさん
質問日時
2025/08/24 20:40

二週間前に
リビングのマットでおもらし(まあまあな量)
その何十分前に主人が
別のことで愛犬を怒りました
次の日も同じくマットでおもらし
家族がおもらしに対して叱責

三日目からトイレを1日しなくなり
夕方散歩でするように。。。

だんだん量が減ってきて

一度病院に。

膀胱炎などもないし血尿・・・

回答
1名

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト