若山 正之 先生の過去の回答履歴一覧
全118件中 1 ~ 10 件目を表示
-
元気に動き回り食欲も普通であれば、一般的には問題はありません。
我が家の事ですが、観葉植物を育ててる土に給水ポリマーを混ぜて使用しており、その土を猫が掘ったりもしてますが今の所は彼らに何か起こったことはありません。
また食べちゃっても、そのままウンチに出てきてました。
実際に、吸水ポリマーを乾燥気味になりやすい土に混ぜてて使用し野菜を作っているところもあるそうです。
でも心配であれば、また体調に何か問題があるならば、かかりつけの先生に診ていただいて下さい!!2018/09/26 18:35 -
腎臓は、血液中の老廃物など「体に不要なものをろ過し」体の外に尿と一緒に排出する働きをしています。この働きをしているのが腎臓の中の、糸球体という組織です。
腎臓病になると、この糸球体に入っていく血管が広がり、多量の血液が糸球体に流れ込み糸球体の中の血圧が上がってしまいます。そうなると、その圧力で糸球体の細胞が壊され腎臓病は悪化の方向に進んでいってしまいます。
それを防ぐのが、フォルテコールです。
フォルテコールは糸球体の出口の血管が広げ、腎臓の糸球体の中の血圧が下げる働きを持っいるため腎臓の障害を防ぐ薬でもあります。
先生は、こう言う意味を含めた血圧を下げる薬と言ったのだと思います。
また全身の血圧も下げてしまうため「何かいつも違うかも」と感じてしまうこともありますので、先生と相談してみて下さい!2018/08/20 13:00 -
グレード3:膝蓋骨は脱臼したまま、しかし膝蓋骨を指で押すと 元の位置に一時的には戻る状態
グレード4:膝骸骨は脱臼したまま、しかも膝蓋骨を指で押しても元の位置には戻らない状態
レントゲン写真では、膝蓋骨が一時的でも元の位置に戻るかはわかりませんのでグレード3と4の判断はつきません。
先生がグレード4と診断したのは、膝蓋骨が指で押しても元の位置に戻らなかったからだと思います。
投薬では痛みとかは取り除けても、後肢の変形を治したり膝蓋骨の位置が元に戻ることはありません。
手術を受けるにしても、手術後のリハビリもありますので先生とよく相談して下さいね!2018/08/20 11:24 -
当院でも精油を使用してます
また自宅でも猫を3匹飼ってますが、精油を使ってます!
その際注意している事ですが
・精油をこぼさないように注意している
・万一こぼしてしまったものは、十分に拭き取る
・猫に注意しておかなくてはならない精油を使用する場合には喚起する
要は、猫の身体に直接触れないように注意してください
2012/01/20 22:49 -
転移してしまっている乳ガンですか…
手術後、元気がないのですか…
可哀想ですね
当院での場合、悪性腫瘍の摘出手術を行うには
・根治出来る場合
・根治できなくてもQOL(生活の質)の向上が見られる場合
に行っています
そのため転移していてる場合には、手術は行いません
また手術せずにいた場合、大きくなった腫瘍がバクハツして潰瘍状態になってしまう事があります
このような事が起こりそうな場合には、その部位だけを手術してます
転移している場合の治療としては
・腫瘍性病変の進行を遅らせる
・QOLの維持もしくはQOLの向上
これら二つを目的として「活性化リンパ球療法」を治療の選択肢の中に入れてます
高齢で侵襲の大きい手術を行う場合には…
先生とよく相談し納得した上で処置を受けられて下さい!2011/12/27 12:57 -
なぜ夜鳴きをするのか、はっきりとした原因とメカニズムは明らかではないようです。
しかしイヌのボケの治療に、魚介類に多い不飽和脂肪酸(かの有名なEPA、DHA)を与えると認知能力も若干高まるのか、夜鳴きが改善される事があります。
ただ夜鳴き=痴呆と思われる事も多いが、必ずしもそうではありません。
鳴くという行動には、自分の主張を訴えると言う意味も含まれています。
関節や筋肉などの痛みを訴えているかもしれませんし、体の不調を訴えているかもしれません。
事実、寝床を低反発マットにしたら夜鳴きが減った事があります。
体が冷えると眠りに入りにくくなりますし、眠りも浅くなります。
事実、寝床を温めたら夜鳴きは減った事があります。
寂しいからと、鳴いている事もあるようです。
事実、寝床を玄関から台所に移したら鳴き声が小さくなった子もいます。
睡眠薬の使用は、死を早めると言われています。
昼夜逆転してい...2007/06/18 09:41 -
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
通常我々が行う子宮摘出術では、子宮と膣部の結合部分である子宮根部(子宮の一部)が身体の中に残ります
そこの部分が原因で起こる病気が、子宮断端内膜炎であり、子宮断端蓄膿症です
この病気は、子宮摘出術後でも発生する可能性があります
その確認のため、直接お腹の中を見る事もあります
参考までに書き込みました
早く原因がわかって、さりーちゃんが元気に暮らせることを祈ってます!
2007/05/16 14:40 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
フロントラインの塗布ですが、別に首の後ろでなくてもかまいません。
背中や腰の部分でも、OKです。
ただ舐めてしまうと良くないので、舐められない場所を選んで下さいね!
2007/05/16 09:59 -
股関節形成不全だとしたら、今は激しい運動は避けて下さいね
まずは運動制限です
もし股関節形成不全と診断されても、症状によっては運動制限だけで済む子もいます
安静にお願いします!2007/05/02 20:16 -
臍ヘルニアが内出血してるわけですから‥
ヘルニア輪から出ている組織への、血液の流れが悪くなっている事が考えられます
なるべく早く、診て頂いた方が良いと思いますよ!
2007/05/02 20:11