夜間、熟睡中に突然立ち上がりバタンと倒れる 質問カテゴリ: 意識に障害がおこる 対象ペット: 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 14歳 1ヵ月 質問者: 京都府 / ミミさん 2022/06/27 14:58 初めまして。ラブラドール(14才1ヶ月・♀)の事で相談です。 質問タイトルにも書いた通り、深夜の熟睡中に突然起き上がりヨロヨロ~と2.3歩、歩いてから体が硬直しバタンと倒れます。 倒れた時の勢いと音が凄く、引き戸に向かって倒れた時は戸が外れました。 倒れる一瞬は意識がとんでいる様子です。その後1分間程、意識朦朧で手足を前後にピーンと伸ばした状態です。それ以外の症状はありません。例えばヨダレを垂らしたり痙攣はありません。 かかりつけの獣医師の診察によると「癲癇発作では無い。呼吸時に心音の乱れがあるので循環器系の発作」との診断でした。特に治療の必要も無く、日常生活においての注意点等もありませんでした。しかし念の為その日から、走る事と激しい運動はキッパリと止めさせました。体重は昔からベストを維持しています。 この1年でこの様な発作が3回ありました。その度に「このまま死ぬのでは…」と涙が溢れてきます。 このまま何も治療をしなくて良いのでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願い致します。
夜間、熟睡中に突然立ち上がりバタンと倒れる
初めまして。ラブラドール(14才1ヶ月・♀)の事で相談です。
質問タイトルにも書いた通り、深夜の熟睡中に突然起き上がりヨロヨロ~と2.3歩、歩いてから体が硬直しバタンと倒れます。
倒れた時の勢いと音が凄く、引き戸に向かって倒れた時は戸が外れました。
倒れる一瞬は意識がとんでいる様子です。その後1分間程、意識朦朧で手足を前後にピーンと伸ばした状態です。それ以外の症状はありません。例えばヨダレを垂らしたり痙攣はありません。
かかりつけの獣医師の診察によると「癲癇発作では無い。呼吸時に心音の乱れがあるので循環器系の発作」との診断でした。特に治療の必要も無く、日常生活においての注意点等もありませんでした。しかし念の為その日から、走る事と激しい運動はキッパリと止めさせました。体重は昔からベストを維持しています。
この1年でこの様な発作が3回ありました。その度に「このまま死ぬのでは…」と涙が溢れてきます。
このまま何も治療をしなくて良いのでしょうか?
ご回答どうぞよろしくお願い致します。