- 食事、栄養についてに関連する質問
-
- 回答 1名
- マダニに噛まれて食欲なく高熱があります
対象ペット:猫 / 茶トラ / 女の子 / 10歳 4ヵ月
2025/04/22 08:00
マダニ感染後の処置について知りたい
メス猫、3キロ、10歳です
先週金曜日(18日)からぐったりし急にごはんを食べなくなりました
全く食べず水も飲まないため日曜日(20日)に動物病気へ
40.7度熱があったので... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2024/10/31 07:39
いつもありがとうございます
11歳、避妊済の女の子です。悪性のリンパ腫(腸)と言われ、腫瘍はとりましたが、腫瘍切除前の体調悪化になかなか気づかず、肝臓がダメ―ジをかなりうけている状態でした。それでも、... 続きを見る
- 猫 / 茶トラ白に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 茶トラ白 / 男の子 / 3歳 6ヵ月
2019/02/12 01:05
尿検査で結晶が見つかり今はロイヤルカナンコントロール0の餌を食べていますがずっとこの餌を続けるのは良くありませんか?
良くなればコントロール1?コントロール2などの餌に切り替えた方が良いのでしょうか? 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
気にしない、俺✨
5歳0ヶ月くらい
所在地 沖縄県
名前 俺
掲載期限2025/12/11
酷暑の中で外猫の生活について
初めまして…よろしくお願いします。
2016年に既に避妊済(耳カット)成猫で私宅の庭に現れた外猫(庭猫)です。初め、しゃあ!しゃあ!酷く威嚇していました。そして、未だに人慣れしていない部分があります。
人見知りが激しく全く抱くことも出来ず獣医師に診て頂くことが不可能です。但し私たち家族にはゴロゴロ喉を鳴らしゴロンゴロンし撫ぜさせてくれます。私宅の軒下サンルームは猫用の開閉扉付きの彼女のお部屋です。
一畳半位の広さで冷房は入っておりません。
冬はそこで寝起きし餌場を兼ねています。
今も餌と水を置いてありますが、この暑さの為に殆ど外猫状態です。自ら涼しい場所を求めて行動しているとは思います。換毛期のこの時期に痩せて細くはなるのですが、今年は特に細い様子です。また今朝、嘔吐した跡がありました。
庭の日陰、4箇所に飲み水を置いてあります。
声も出し難くかすれ声です。日中はどこか涼しい場所に居るようで朝夕のみ姿を見せます。姿が見られるとホッとします。
食事は朝夕2回でドライとウェットです。
(高齢猫用です。推定年齢9歳前と思われますが?)
食べっぷりは良くは無く…この暑さ!!で朝は殆ど食べません。クーラーの効いた部屋に入れても直ぐに出て行きます。
どこか涼しい場所で熱中症で亡くなったりしたらとか考えてしまう酷暑で今後どうしていったら良いでしょうか?
教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。