だいじょうぶ?マイペット

急死について

質問カテゴリ:
意識に障害がおこる

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 13歳 11ヵ月

質問者:
北海道 / アレままさん

 
2023/08/24 14:49

1週間前に下痢をしましたが一日で回復。その3日後突然ボケてしまったような行動が始まり病院に連れて行くも熱中症気味で呼吸苦があり、そのせいで徘徊などしているとの診断。とにかく体を冷やすよう言われてアイスノン等使って冷やすも改善無し。さらに時間の経過で徘徊、旋回、壁に頭をつけたままになる、顔が一瞬ピクッと痙攣する、呼んでもわかっていない、こんな症状がどんどんふえていきました。病院に強く言って大学病院を紹介してもらいましたが、予約当日の朝亡くなりました。おかしいなと思ってから5日です。こんな急激に進行する病気があるのでしょうか?CRPは2です。膵臓の値が500、血小板が10万でそれ以外は正常値でした。脳疾患だったのでしょうか。この耐え難い悲しみに少しでも情報があればと質問しました。もちろん画像がなければわからないのでしょうが、可能性としてこんな病気が考えられると言うのがあれば知りたいと思いました。ステロイドは処方されてのんでおりました。食欲はゼロ、注射器であげていました。嘔吐はありません。下痢も治っていました。

フレンチブルドッグの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※フレンチブルドッグの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト