だいじょうぶ?マイペット

猫の腹部がパンパンに膨らんでいる

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 15歳 5ヵ月

質問者:
千葉県 / ぷぷママさん (この方の過去の質問 1件)

 
2023/11/15 11:43

◎最後に懸念してる事を記載してあります。

15歳2か月 メス スコティッシュフォールド

現在の餌 ロイヤルカナン胃腸に敏感な成猫用 センシブル

●2022年10月から一日に数回吐くようになり、下痢が続く。排出物に血液が混ざっている様子が見て取れる。
かかりつけの獣医師に診察を受ける。

体重2.8kg。体重の大幅な変化は無し。エコー検査による大きな異常は認められない。医師の予測による見立ては、小腸がダランと伸びており、機能していない可能性がある。それ故に水が溜まってしまっている、というもの。

処方された薬
①フラジール
②ディアバスター
の二種類

餌を変えて様子を見る事をすすめられる。

●2022年12月
再び受診。血液検査を受ける。
特に数値的な異常は認められない。体重の変化なし。
水、軟便は続いている。
たまにぐったりしている様子はみられるものの、食欲はある。
引続き同じ薬を処方される。

●2023年1月
薬嫌いで薬を飲まない為、1/4にして与える。
1/7~1/21まで投薬した結果、
吐く、と下痢はだいぶ収まっている様子。
体重も増加傾向。
横になる時に痛そうなそぶり有り。

●2/11~12にかけてレーズンを与えてはいけないものという認識がなく与えてしまう。計5粒ほど。
体調が悪いのが様子で感じられる。水やほかの食べ物を与えて様子を見る。
2/14頃には尿も便も正常に出ている様子。

●2/21受診
血液検査をおこなう。レーズンの腎臓への影響を疑ったが、医師によると数値に異常はみられないとのこと。
同じ薬を処方される。

それ以降受診はしておらず、薬も本人がかたくなに拒否を続け与えていない。

現状は固形の便もするが下痢の時もある。
吐くのは一日2~3回の時もあるか吐かない日もある。

⚠️今現在一番問題視している事⚠️
【上から見ると、左右対称に腹部がぽっこりと膨れているのがハッキリと確認できる】

以前受診した際、医師からはガスが溜まってパンパンに膨れていると言われた事があったが、なぜそうなっているのかはわからないとの事。検査の結果、数値的に特に異常が見当たらない。

吐くとお腹の膨らみが少し凹むが、今はほぼパンパに膨れたままの状態。
食欲有り、排便有り、排尿有り

辛そうに横になってることもあるが、リラックスしている様子もあり。

体重は減少傾向にあるものの、目立って減ってはいない。
歩行も普通。

症状が出てから1年近く経過しているが、お腹が苦しそう、という症状が続いてるもののあまり変化が見られない。

胃腸などの消化器系の異常なのか?何が原因なのか?どういった処置が必要なのか?全くわかりません。

ご意見を参考にさせて頂きたく投稿しました。

宜しくお願い致します。

  • 補足画像
  • 補足画像
  • 補足画像

スコティッシュフォールドの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※スコティッシュフォールドの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト