- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2022/10/11 20:47
先日、大学病院で門脈シャントの手術を受けました。
門脈圧が高いので、半分くらい結紮して終了になりました。
執刀の先生によると、術前のCTでは、シャント血管が短く太くて殆ど静脈に行ってしまい、余り肝臓... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2022/09/30 11:56
動物病院で血液検査をしてアンモニアの値が高いので、後日、食前と食後のアンモニア、総胆汁酸の検査をしました。
その結果、アンモニア、胆汁酸の値が異常値になりました。
レントゲン写真でも肝臓が小肝症ま... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 6ヵ月
2024/10/11 16:44
以前、同じ内容で質問させていただいたのですが、2022年10月にCT検査にて、門脈シャントが分かり、三回手術して2023年2月に完全結紮でき、4月と6月のTBA検査では順調にアンモニア値と胆汁酸値が下が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/09/12 16:38
生後6ヶ月で門脈シャントが分かり、大学病院て3回手術をして、シャント血管を閉じる事が出来ました。去年、手術から半年のTBA検査をして正常だったのですが、今年の9月に手術から2回目のTBA検査でアンモニア値は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 0ヵ月
2023/04/14 13:24
生後6か月で門脈シャントの手術をして、今年の2月に3回目の手術で、ようやく結紮できました。
3回目の手術で結紮したときには、殆ど門脈圧も上がらずに、すんなり結紮できたそうです。
3回とも地元の病院... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 0歳 11ヵ月
2023/03/09 14:56
生後5ヶ月で門脈シャントが分かり、3回手術して、2月にやっと完全結紮出来ました。
保険に入っていなかった為に全て実費になり、これ程、費用がかかるのかと、ビックリしました。
担当の獣医師から、この子は内... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2022/12/14 14:07
柴犬の雄、生後8か月の子犬です。
生後5か月で門脈シャントが分かり、10月に手術をしました。
最初の手術で完全結紮できずに、執刀の先生の話ですと2か月後に再手術をしましょうと言う事で、12月に手術... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ペキプー / 女の子 / 1歳 0ヵ月
2025/05/29 08:52
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 男の子 / 13歳 7ヵ月
2024/04/20 22:00
2週間前から吐き気があり、1週間前から病院に行って薬をもらい、様子みしていました。
薬でも吐き気が止まらなく、今日
血液検査
レントゲン
超音波検査
して頂きました。検査結果は、
炎症マーカー(CRP)の... 続きを見る
- 犬 / 柴犬に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/09/12 16:38
生後6ヶ月で門脈シャントが分かり、大学病院て3回手術をして、シャント血管を閉じる事が出来ました。去年、手術から半年のTBA検査をして正常だったのですが、今年の9月に手術から2回目のTBA検査でアンモニア値は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2024/07/09 14:23
質問させて頂きます。
柴犬7歳が6月29日に犬用のおやつの骨が胃に引っかかり、胃の開腹手術をしました。
一週間ほど入院し、退院時にお腹がぽこっと出ていたので気になり獣医さんに質問したところ、脂肪の塊... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/06/17 13:30
アルコ、柴犬、15歳、体重は15kgです。
2023年にごくたまに息が荒くなることがあり、病院で検査をしました。心臓のエコーの検査で僧帽弁閉鎖不全症がわかりました。その時の検査では、LA/AO 1.6 LV1DDN?... 続きを見る
- 成犬(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月
2025/06/27 12:55
先生方にご意見を頂きたく、質問をさせて頂きます。
本日愛犬に歯磨きをしていたところ、
下前歯が一本ぐらついている事に気がつきました。
ここ数週間、前歯の歯磨きを嫌がっていたのはこの為だったのかなと... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 4歳 10ヵ月
2025/06/14 20:12
今日気づきましたが、小麦の喉にしこりがありました。(ビー2ぐらいでかなり固い)病院に行ったほうが良いですか?また、病気ですか?病気だとしたらどんな病気ですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2025/06/14 13:59
3週間前に右目の白目目頭側に充血を確認。
動物病院を受診し、目の総合検査を行い眼圧等に異常はありませんでした。
黒目に血管が伸びており、細菌感染と診断されました。
皮膚の膿皮症も少し気になると言われ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2025/06/11 15:34
25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発... 続きを見る
柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
柴犬に関する記事をもっと見る
柴犬の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。
柴犬
1歳4ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/7/12
豆柴
2歳0ヶ月
所在地 静岡県
名前 豆柴
掲載期限2025/7/12
豆柴シロちゃん
3歳くらい
所在地 東京都
掲載期限2025/8/15
豆柴のよっしー君
2歳11ヶ月
所在地 岐阜県
名前 よっしー
掲載期限2025/9/7
柴犬のてつおくん
6歳3ヶ月
所在地 千葉県
名前 てつお
掲載期限2025/9/8
ドックランでの嘔吐
生後4か月で門脈シャントが分かり、三回の手術で完全結紮した、柴犬の男の子(2歳)です。
ドックランに連れて行くと、凄く興奮して、全力で走り、ターンしたり、ダッシュしたりするのですが、嘔吐してしまう事が有ります。
ドックランに行くときは、2時間位前に食事して、直前は食べさせないようにするのですが水は飲ませます。
門脈シャントは手術で完治していますが、手術でお腹を切っていますので、その影響でしょうか?
普段は散歩中に私と一緒に走ったり、ボール遊びをしたりしますが、一人遊びの時は、嘔吐する事はありませんし、登山などで、4時間位は山登りをするのですが、その時も嘔吐する事はありません。
ドックランで、他のワンちゃんが相手ですと、半端ないくらい、左右にダッシュします。
以上、よろしくお願いいたします。