チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- チワワにはどんな種類がある? 知っておきたいチワワの豊富なバリエーション
- チワワは抜け毛が多い? 少ない? ロングコートとスムースコートの抜け毛ケアについて
- チワワが飼いやすいというのは本当? 飼いやすいと言われる5つの理由と飼い方のポイント
- 【チワワのお手入れ】ブラッシングの頻度と、楽しくケアするポイント
- 神聖な犬だった!? 世界最小の純血種・チワワの不思議な起源と体の特徴、魅力について
- 【チワワのシャンプー】頻度やコツ、便利なグッズは? ロングとスムースの違いはあるの?
- チワワの人気は毛色で決まる? チワワの人気カラーを見てみよう
- 【チワワ】しつけ次第で楽になる! 毎日のブラッシングにはしつけが重要
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
後ろ脚の痙攣と腸の張り
避妊済みです。
1ヶ月くらい前から、左後脚がビクビク痙攣し浮かせて歩きます。腸が張って、全身強張りが見られ、ひどい時は体を触られると痛がりました。
1.2時間ほどたつと何ごともないかのように普通になります。
食後に発症することがおおい気もしますが、朝から発症することもあります。
発症中は元気がなく、うずくまってます。
時折、苦しそうに体勢を変えたり。
ただ食欲旺盛なので、ご飯のときはすごい元気になってもりもり食べます。後脚が痙攣し、浮いたままでも食べます…
排便排尿はしますが、以前よりはすこし便秘気味です。
腸のあたりに溜まってるのが少しわかります。
排便排尿して、しばらくすると腸から後脚の張り、ビクビク痙攣するのも減り、普通に歩いたりもあります。
病院で血液検査、レントゲン共に異常なし(うんちが溜まってるのはみられましたが)
ヘルニアか、神経系か、脳か判定が難しいと言われ、
CTやMRIは体が小さいのでもうすこし症状が進行したらのほうがいいかも。いまは様子見ましょうと、お守り代わりにと痛み止めの薬をもらいました。
食事の量を減らし、回数を増やしてみてからは、だいぶ緩和されて、発症する回数も減りましたが、どうしたらいいのか悩ましいです。
おこげさん からの補足説明
ビクビク痙攣がなくても、4本足で歩いてはいますが、
右後脚はあまり力が入ってないように見えます。
2024/09/30 21:28