だいじょうぶ?マイペット

子犬購入後のトラブル?

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / その他 / ペットトラブル

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / Dさん

 
2005/11/23 12:58

生後約2ヶ月の子犬を大手のペットショップより購入しました。
支払いや保険契約も済ませ、引き取り当日(本契約より1週間後) そのペットショップに行くと「今朝フケが出ているのをみつけた。痒がってはいない。カビかアカラスという寄生虫の可能性もあるので検査をするから、今日は渡せない。培養検査に時間がかかるため10日ほどみてほしい」と、併設の動物病院の獣医さんから言われました。
しかしフケの原因がはっきりせず(シャンプーしても多いとのこと)、結局 いろいろ投薬してみて様子をみたい、とのことで引き渡しをさらに2週間ほど待ってほしいと言われました。
本来の引き渡し予定日から1ヶ月ちかく遅くなってしまうことになりました。その間の治療費・飼育費はそのお店のほうで負担してくれるとのことですが・・・。
気になるのが、投薬が一段落する?2週間後 重篤な疾患とわかるなどしてさらにまた引き渡しが延びたり、あるいは生涯にわたって投薬などの治療が必要と言われた場合です。
お店によると、こういうことはよくあることなのだそうですが、犬を飼うのは初めてで、まだかかりつけの獣医さんもいず 戸惑っています。犬は本契約の日に見たきりです(携帯で写真をとって送ることは可能と言われました)。
ご意見・アドバイスなどいただけましたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

元気な子を渡したいという意味ではとても良心的なショップだと思いますがあまりに引き渡しが遅くなって大きく育ちすぎてから引き取ることには少し問題があります。一応、売買契約書があれば、よく読んで下さい。もし、契約書がない場合や契約に生涯にわたる治療や引き渡し日の期限等について触れていないのであれば、ショップとそれらに関して話し合いをされてはいかがですか。特に、初めて飼われるのであれば、元気で丈夫な子を育ててもらいたいのであまり長引くようなときには替わりの犬をだしてもらうなど対策を相談して下さい。

投稿者 D さん からの返答

早速のご回答、ありがとうございます。
販売契約書と保険契約書(そのペットショップ独自で行っている保険)があり、保険の契約書のほうに 保険保証期間中の
①生命保証(死亡時の代犬提供)
②高度診療保証(股関節形成不全、膝蓋骨脱臼症候群などの遺伝的疾患と判明した場合) 
について書かれています。
投薬が落ち着くまで待ってみて、事態が悪い場合はお店に相談してみます。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト