森 典夫 先生からの回答
まずは、2ヶ月の子犬さんということなので、とてもひどい病気には、なっていないと思います。 しかし、とても心配であれば、獣医さん(これから通う)に、診察をしてもらいましょう。
もうかかりつけの獣医さんは、決まりましたか? 森。
2005/12/13 19:49 参考になった! 0
投稿者 Sainao さん からの返答
早速のご回答、誠にありがとうございました。
心配でしたので、昨日病院に連れて行って参りました。
獣医さんからは、肉球の間にえさかうんちが固まっていてそこに触れている肌がただれている状態であると言われました。とりあえず消毒をしていただき、抗生物質を飲ませるようになりました。
ひとまず、一週間経過を見守っていこうと思っております。
ご親切にありがとうございました。
2005/12/20 07:49
今道 昭一 先生からの回答
左後足だけであれば、感染症も考えますが、第1に外傷やトゲが刺さったなどを考えなければいけません。その後、以前の相談に乗せた通り様々な原因に対してチェックしていくことです。
しこりがあって、舐めているなら、診察を受けて早めの対処が必要です。肉球間の問題は放置することで治療が長期になることがあります。
軟便ということですが、こちらも肉球の問題と関連があるのかどうかはもう少し情報と歳月が欲しいところです。
軟便をするということは必ず何か原因があります。それは、食べる物が原因であったり、精神的なものであったり、消化機能の未発達などもあります。病的なものは寄生虫や原虫などいくつもあります。
2005/12/13 20:12 参考になった! 0
投稿者 Sainao さん からの返答
早速のご回答、誠にありがとうございました。
心配でしたので、昨日病院に連れて行って参りました。
獣医さんからは、肉球の間にえさかうんちが固まっていてそこに触れている肌がただれている状態であると言われました。とりあえず消毒をしていただき、抗生物質を飲ませるようになりました。
ひとまず、一週間経過を見守っていこうと思っております。
便については、本日については普通でした。こちらも状態をよくチェックしていきたいと思います。
ご親切にありがとうございました。
2005/12/20 08:12
肉球のすきまにカサブタのような腫れがあります
初めて質問します。
飼い始めてまだ2週間ばかりのMシュナウザーなのですが、昨日、左後足の肉球と指の間くらいにカサブタのようにカサカサになったしこり、腫れがあるのを見つけました。
(初めは踏みつけてしまったウンチが固まっているのかと思ったのですが、違っておりました。)
食欲は旺盛ですが、柔らかい便の状態が多いです。また、この箇所を舐めたりしておりますが、特に痛がるような感じでもないです。
こちらのご質問事例を見ると感染症ではないかと非常に心配しておりますが、アドバイスいただければと思い、投稿させていただきました。
宜しくお願いします。