だいじょうぶ?マイペット

犬用車椅子について

質問カテゴリ:
頭、胸、腹を痛がる / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/02/07 11:42

去年の秋頃に中度の下半身麻痺が発見され、かかりつけの獣医さんより「恐らくは変形性脊椎症だろう」と診断されました。暮れに一度前足を怪我したためにステロイド投薬を行ったのですが、その薬がとてもよく痛みを取ってくれたようで、それからは薬が切れるたびに痛みを訴えるようになりました。今のところはまだ排便・排尿のために少しだけ歩く程度は出来ますし、外に出てみれば歩こうと試みているようです。現在アシスタントバンドで支えながらの散歩を行っています。日に日に麻痺が進行しているのがわかることもあって、最近では車椅子の購入を検討しています。
ドッグ・ウィルプロジェクトで販売されている車椅子を購入してみようかと思っているのですが、変形性脊髄症の犬に車椅子を買ってみることがいいことなのか、正直わかりません。また歩こうという気持ちのある犬に対して、散歩をもっと短くするのがいいのか、なるべく歩かせる方がいいのかも悩んでいます。よろしければご意見をお聞かせ下さい。

こんにちは。
変形性脊椎症で下半身が麻痺することはほとんどありません。下半身の麻痺は脊髄神経に問題があります。徐々に麻痺が進行しているようですので、車椅子を考える前に精密検査を受けられる事をお勧めします。

投稿者 さん からの返答

ご回答ありがとうございました。ずっと脊髄の変形による麻痺だと思っていたので、ご回答を拝見してとても驚きました。もう一度獣医さんに話を聞いてみて、他の病院でも話を聞いてみたいと思います。精密検査のほうも、時間が出来次第受けに行きたいと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト