- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
便秘がひどく 赤血球が多く 胸腺が残っています
もうすぐ2歳になるネコについてお聞きしたいのでお願いします。
生後五ヶ月くらいのときに拾われた猫です。食欲もあり、よく寝てよく遊んで元気そうですが・・。
去年の夏ごろから便が硬く出にくいことに気づき、いつもお世話になっている病院に行き、ヒルズのヘアボールコントロール(ドライも、缶詰も試しました)を食べさせたり、シロップを飲ませたりしてきました。
現在ヒルズのw/dと便をやわらかくするシロップを朝、晩2ccずつ飲ませております。2日に一度くらいウンチをするのですが、先生がしてくださるようにおなかを触ると素人の私がわかるくらい堅いものがたまっているときもあり心配です。腸の働きが悪いらしいのですがひどくなれば副作用のある薬を飲ませなければいけないのでしょうか?やはりゆくゆくは巨大結腸の恐れがあるでしょうか?
今年の一月に元気がないように見えて血液検査をしてもらいました。赤血球の量が異常に多く(57%)脱水だと思われ、通院し点滴を何度か繰り返しましたが、その後の血液検査でも数値がかわりませんでした。
それでレントゲンを撮りました。レントゲンで心臓や腎臓に異常はないようでしたが、気になったのは胸腺が残っていることです。数日後にエコーでも心臓や腎臓を調べましたが異常は見られませんでした。その日血液検査では赤血球が45%台でした。(1年ほど前に去勢手術のときの血液検査では45%くらいでした)
大人になっても胸腺が残っているのはまれだと聞きましたが大丈夫でしょうか?それは他の症状などとの関連が考えられるでしょうか?
赤血球が多いこと、異常な便秘の原因として何が考えられるでしょうか?
これからどのように対処していったらよいでしょうか?
教えていただけますでしょうか?