だいじょうぶ?マイペット

発作を起こしたとき少しでも楽にしてあげるにはどうしたらいいのでしょうか

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/03/11 23:40

 4歳になったばかりのシェルティのメスです。1歳を過ぎたころから1~3ヶ月の間隔で発作を起こします。馬が急に手綱を惹かれたように首を後ろに引き絶えずうろうろと歩き回ってじっとすることが出来ません。ハアハアとよだれもたらしています。また訳もなく吠えます。押えても身をよじって逃げます。短いときで2~3時間長いときは1日続きます。眠くても寝られない様でかわいそうです。行きつけの獣医さんはたぶん癲癇の発作のようなものだとおっしゃいます。初めは利尿作用のある注射をしていただきましたが、少し遠いこともあり、この頃は治まるまでほっとくようにしています。ただ、最近は発作の間隔は長いのですが時間が長いのでかわいそうで少しでも楽になる方法はないものかと思ってご相談させていただきました。

ちゃんと調べてもらえる病院で、検査を受けたほうがいいですよ。
必ずしも癲癇とは言いがたいです。他に何もないことが、真性癲癇の条件です。先日も、3歳の脳腫瘍があったばかりです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト