だいじょうぶ?マイペット

嘔吐が数日続き、食欲がなく、病院嫌い

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気 / ペットトラブル

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / minoriさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/03/27 14:35

嘔吐は毛玉対応のドライフードを与えていても時々あり、猫である以上は仕方ないと思っていますが、ここ数日は嘔吐が一日1~2回ほどあり、食欲もないため、食事をボイルしたささみに変えてみようと思っています。

今までまったく病気知らずで、年に一度の予防注射で病院を訪れるぐらいなのですが、5~6年前頃から病院に行くと凶暴になるようになり、年々本当にひどくなり、ついに前回は先生たち3人がかりでやっと注射できた状態でした。
そのため病院に連れて行きたいのですが、麻酔でもしないと血液検査も出来ないのではないかと思いますが、高齢になってきているのでそれも心配です。
嘔吐や食欲不振から想像できる病気も高齢がゆえにとても心配です。
食欲旺盛で、元気で、老いをまったく感じさせない子だったので、病院嫌いが、ここにきて大きなネックです。
すぐ病院に連れて行きたいのですが、診察できないのは目に見えています。
何かいい方法はないでしょうか...。

食事を変えるのは問題ですのでやめていただきたい。
状態からすると、毛球症ではないと考えられます。
胃炎を初めとして、何かほかの病気の絡みではないでしょうか。
カラーをつけて、診察してもらえば、特に事故は防げると思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト