だいじょうぶ?マイペット

犬の発熱 元気がない

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 熱が出る / その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/28 11:01

三日ほど前に家族が肉じゃがを少し与えたそうなのですが,それが原因かは不明なのですが、次の日の夜から元気がなくなりまったく吠えないし食欲もなくぐったりしています。3,4回吐きました。 昨日病院へは行きました。血尿が少しあるそうなのですが、肉じゃがによる玉ねぎはあまり関係ないそうで、一応膀胱炎になっているとのことでした。あと、十二指腸が悪いかも?と言われたのですがどんな病気が疑われるのでしょうか。そして、膀胱炎でぐったり元気がなくなるのはよくわからないと言われたのですが、そのあたり他の犬たちはどうなのでしょうか? あと、熱はありますか?と聞かれましたが計り方も分からないしどう判断したらいいのか分かりません。耳の中が熱く感じるのは調子が悪いのを意識しているからかな?とも思います。家で計れる簡単なやり方も教えてください。

家で計るのは、電子体温計を犬用に用意して、直腸温を計るのが一般的です。そのほか新生児用の硬質ガラスの体温計や、最近では、赤外線による鼓膜の温度計も出ています。
膀胱炎なら頻尿の症状が出ているはずですし、十二指腸が悪いとは、どんな症状から部位の特定に至ったのでしょうか?
前半の疑問は、もう少し詳しく書いていただかないとなんともいえません。

投稿者 さん からの返答


今まで体温を気にした事がなかったので、知りませんでした。そろそろ年ですので体調管理をしっかりしてあげたいと思います。膀胱炎は薬でなんとかなりそうですが、十二指腸は未だによくわかりません。 5日間も餌を食べないのもおかしいのでも病院へ通うつもりです。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト