だいじょうぶ?マイペット

腎臓疾患の遺伝について

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
その他 / ハムスタ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/07/26 23:31

飼っているハムスターに関して心配なことがありましたので質問させていただきました。
1歳8ヶ月になる「こひなた」ゴールデンハムスター(オス)が多飲多尿になりました。
量は、他のハムスター達の2~3倍ほどの量になるかとおもいます。
病気に関しては、明日動物病院へ受診しに行く予定ですが、この子の病気が遺伝するものなのか不安です。
と言いますのも、この子の母親も尿量が他の子たちよりも倍量と多く、ハムスターに負担がかかる為病気の特定は出きませんでしたが腎臓疾患だろうという診断をされ、2歳で亡くなりました。
5月にこひなたの子供達8匹が誕生したのですが、その子供達に腎臓疾患が遺伝しているのではないかと不安です。
できれば、産まれた子供達からまた次世代をと思っていますので、このまま続けて繁殖させていっていいものかどうかで悩んでいます。
こひなたの兄妹でメスも家にいますが、彼女は尿量は変わりません。(現在、子宮疾患の治療中です)
腎臓疾患は遺伝してしまうのでしょうか? それともただ年齢によるものなのでしょうか?
お忙しいと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト