だいじょうぶ?マイペット

6日間ご飯を食べてません

質問カテゴリ:
吐き気 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/08/14 17:45

どうすれば良いのか教えて下さい。
6日前はいつもと変わりなく、朝晩のご飯を食べ(夏なので毎年のように食事量は少し減っています)、排便も普通便のようでした。実際私が今、家を出ていますので、家族のものから聞く範囲では何も変わりが無かったようです。
急に下痢(水様便)になり、その日からご飯は一切食べなくなりました。パンが好きなのでパンなら食べるかなと思い与えましたが、口の中に入れて噛んでいたのですが吐き出しました。お肉ならと思い与えましたが同じように、口の中に入れては吐き出します。このような状態が6日間続いています。嘔吐と下痢は毎日のように続いています。
水分は時々摂っているようで、尿は出ています。
水分しか摂っていない割には、時々、バイクに向って吠えたり、クルクル回ったりと、いつものような態度を見せますが、この猛暑のなか、徐々に脱水しかけているのではと思います。
1日も早く病院に連れて行きたいのですが、子供の頃からしつけを全くしていない為、車には乗らず、他人には噛み付きます。家族でも噛むことがあります。
まだ2歳頃の時に、股がただれていたので病院に連れて行ったら、治療が出来ず(噛んで、暴れて)病院の先生に怒られたため、それ以来家族のものが誰も病院に連れて行けそうにありません。
素人の私でも、空が、この夏乗り切れないかもしれないと感じているので、噛まれてもいいから病院に連れて行こうかと考えているんですが、どうしても大きい為、不安です。
このような暴れる犬を治療していただける病院はあるのでしょうか?
眠らせて連れて行けるような方法はないのでしょうか?
また、6日間水分のみのこうような状態はもう危険な状態に来ているのでしょか?
迷う前に病院に連れて行くべきなのはわかりますが、心配と連れて行くことの恐怖心も同じようにあるため、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト