- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 21歳 4ヵ月
2024/07/27 17:48
てんかんのお薬の、フェノバール30の1/8錠と
フェノバールエリキシルの1ccは
同じぐらいの投与量ですか?
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/18 15:21
お世話になっております。
オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。
腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。
尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
2023/11/10 15:43
8月中旬以降今日まで10-24日間隔で合計4回の痙攣発作が起きています。毎回嘔吐した直後に倒れて肢体がつっぱっり、全身に力が入っている様子が1分ほど続き、その後20-30分程呼吸が早く、初回は計2時間程クローゼ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/09/08 21:01
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっつい... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 1歳 3ヵ月
2023/01/21 17:29
1歳弱の猫が8ヶ月の頃に自己免疫性溶血性貧血と診断され輸血。プレドニンのみに反応がなかったので免疫抑制剤(シクロスポリン)を追加し、何とか貧血は脱しました。
その後2度ほど減薬をしましたが、2度とも... 続きを見る
- 熱が出るに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 5ヵ月
2023/09/17 12:52
こんにちは。猫への抗菌薬投与について、ご質問させてください。
愛猫の胃の中にヘリコバクター菌がいて、それが頻繁な嘔吐の原因かもしれないという獣医師の判断にて、1週間ほど前から抗菌薬を2種類(フラジ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2023/09/14 18:08
セカンドオピニオンとして利用します。
一昨日からの症状等です。
【通院の有無】
・有(昨日と今日の2回)
【検査内容と診断】
・初日は診察のみ、多頭飼育で猫風邪にかかった子がおり、猫風邪が移っ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 5歳 8ヵ月
2023/02/14 21:50
4〜5日ほど前から食欲がない
1日目 食欲なし 便なし 元気なし 吐く くしゃみ
2日目 食欲なし 便なし 元気なし 吐く くしゃみ しゃっくり? 発熱 (病院で点滴 吐き気とめ 抗生剤点滴)
帰宅... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / はちわれ / 男の子 / 9歳 3ヵ月
2022/11/23 08:13
11/21頃より、なんとなく元気がなく、ご飯は食べるものの、いつもの半分くらいしか食べません。昨日は、トイレに起きるくらいで、ずっと寝たままです。
口元にご飯を持っていけば食べますが、口が熱く熱があるよ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ラグドールMix / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2022/09/28 10:21
25日夜、血の混ざった尿玉がトイレ内にあるのに
気付き、驚いて慌てて夜間救急病院へかかりました。
エコー検査の結果、腎臓・肝臓等には問題は
なさそうとの事。
膀胱内を見た時に細菌や血と思われるモノ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
子ねこの暴走・痙攣についてご返答ねがいます。
よろしくお願いいたします。一昨日、他県に住む兄が里帰りの際、一緒に子ねこ(元、拾い猫で、推定生後4ヶ月)を連れて来ました。(明日再び兄の家に帰る予定です)
一昨日は、元気に走り回る・おもちゃでじゃれて遊ぶ・食べる・寝るの繰り返しで、とくに変わった様子ではないように見えたのですが、昨日、兄が出かけた後ごろから、食べる・寝るの行動が多くなり、正午ごろになって、それまで眠っていたのに急に飛び上がり、暴走し、数十秒ほど痙攣を起こしました。痙攣直後はぼーっとした様子で、すぐに餌を食べはじめ、また眠ってしまいました。また痙攣の際には、飲んだ水を吐きました。
その後、同日の16時ごろと、23時ごろに再び同様の症状が起きました。(吐いたりはしていません)
16時ごろの痙攣の直前には、口をパクパクさせていました。また、痙攣後か痙攣中、尿をもらしました。その後病院で診ていただいたところ、いろいろな可能性が考えられるので、薬(神経に軽く作用する薬とのこと)を一週間程度投与しながら様子を見てください、とのことでした。
家に戻った後は、部屋の照明を暗めにし、接触の機会を減らし、雑音も極力ひかえるようにしましたが、23時に再び痙攣を起こしました。
その他の様子ですが、次第に音にも非常に敏感になり、眠りも浅いようです。また物陰を好みます。来たばかりのころと比べて、水を飲む姿があまり見られなくなったわりに、餌はよく食べます。糞は昨日の朝と今朝、一回ずつしました。軟便ではありません。昨日16時の時点で、熱は39度1分ほどでした。また、この家に来る以前にはこのような症状は見られなかったそうです。また、鳴き声は以前からほとんど出さない子だったようです。
環境の変化によるストレスや、一昨日冷房の部屋にいさせてしまったことで、このような症状を出させてしまったのか、はたまた何かの病気なのか、、、きちんとした検査を行っていただいた方がよろしいでしょうか?また、どのような検査をお願いすればよろしいでしょうか?その他、世話をする際に注意する点・診断の際参考になるような観察ポイント等ございましたらお教え願います。
長々とした文章で申し訳ございません。それでは、失礼いたします。