だいじょうぶ?マイペット

声がでなくなりました。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/08/30 09:58

 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いメールさせて頂きました。
いつも可愛らしい声で鳴いていた愛猫の声がでなくなりました。一昨日まで声がかれているなと思う程度だったのですが。。
 思い当たる事は、20日、またたびの実を一つ食べてしまったこと。喉が傷ついたのでしょうか? 
 26日、生後二ヶ月の猫が家に遊びに来たこと。多頭飼いのお家にもらわれてきた子猫で、他の猫との接触はまだないそうですが、ワクチンは未接種です。トイレを別に用意していたのですが、同じトイレを使ってしまったこと、子猫の食べ残しを愛猫が食べてしまったこと。
 愛猫はおっとりした性格なのですが、子猫が近寄る度に何度もシャーッと威嚇しました。
 29日朝、事態を軽くとらえていた私は、涼しくしてあげようと思い、シャンプーしてしまいました。ガラガラ声で鳴いていましたが、ついに口をあけても声が出なくなってしまい、軽はずみな事をしてしまったと反省してます。それから、15日夜から20日昼まで、旅行の為、病院に預けていました。普段と違う事を次々としてしまったので、ストレスがたまってしまったのでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト