- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2009/05/18 02:14
こんにちは。現在、治療中の猫(雑種、4歳)について質問させてください。
最初に気がついたのは、4/3です。首に直径1cmくらいの丸い瘡蓋ができていました。首輪はしていません。
多頭飼いなので、ケンカの傷か... 続きを見る
-
- 未回答
- 瘡蓋→治癒の繰り返しで、ハゲが広がってきています。
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2009/05/28 23:21
こんにちは。現在、治療中の猫(雑種、4歳)について相談させてください。
最初に気がついたのは、4/3です。首に直径1cmくらいの丸い瘡蓋ができていました。首輪はしていません。
多頭飼いなので、ケンカの傷か... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
2010/01/11 18:10
こんにちは。
アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。ロシアンブルー4歳です。
1/8の夜、肩の部分に直径2~3cmの腫れができているのを発見し、翌日、病院に連れて行きました。
注射器で中身を吸... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 性別不明 / 5歳 9ヵ月
2024/07/26 16:36
添付画像をご覧ください。
上は、尻尾をもち上げた状態での肛門で
下のほうにも、穴が見えています。
(オス去勢済ですが、後ろに丸見えの下の穴は、尿道でしょうか)
この下のほうの穴が黒くなっていま... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 8ヵ月
2024/06/03 12:20
もうすぐ14さいになるオスの猫ちゃんについて。長い文章にになりますがよろしくお願いします。
元々吐きやすい猫だったのですが、いつもより長引いていたので病院に連れて行きました。
5/24 CREA1.5 BUN25 GL... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 1歳 11ヵ月
2024/05/22 08:22
四月に入って、頻尿(尿の色も少しピンクより)
その日に受診。膀胱はからでしたので検査出来ず膀胱炎として抗生剤の注射と6日分の薬をもらう。
投薬から五日ほどで改善してその後一週から2週間ほどは調子よい... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
砂尿症
はじめまして。1歳3ヶ月オス(去勢済み)を飼っています。
ペットシッターを頼んで4日間留守にしたところ、血尿・頻尿になってしまいました。
帰宅が夜だったのですが、すぐに夜間専門病院に連れて行き、触診・血液検査をして頂きました。
診察の結果、尿は溜まっていないので緊急性はないとのお話で、処置は抗生剤、消炎剤の注射と水分補給の点滴をして、翌日にかかりつけの病院にかかるように言われました。
翌日だいぶ良くなっていましたが、かかりつけの病院に行くと、夜間専門病院で出された血液検査結果の紙と触診だけで、「膀胱炎」と診断されました。
抗生剤の注射&10日分の抗生剤(錠剤)を処方して頂きました。
その後、以前は1日2回だったオシッコが、1日4,5回と回数が増えて1回の量は減ったものの、血尿・頻尿の症状は出なくなりました。
しかし、薬は続けていたにも関わらず、通院後6日目にの夜、血尿・頻尿が再発してしまいました。
しかも、その夜、トイレに間に合わなくて、床にお漏らしもしてしまいました。
お漏らしした尿をティッシュで吸い取ったものをコップに絞って、翌朝、かかりつけの病院に持って行きました。
病院では、触診と持っていった尿の検査だけで「砂尿症」と診断されました。
この時は、抗生剤の他に、消炎剤の錠剤と処方食(ウォルサムのpHコントロール2)を貰い、現在、抗生剤+消炎剤+pHコントロールの食餌療法を継続中です。
現在、2回目の通院から3日過つのですが、頻尿が治らず、血は混じったり混じらなかったりです。
1回目の通院後は、翌日には大分改善していたのに、今回は3日たっても改善されません。
気になって、いろいろ調べましたが、「砂尿症」が見つかりませんでした。
症状から、尿石症の別の呼び方かと思うのですが、だとすると、もっと色々な検査(エコーとか)をするべきなのではないでしょうか?
また、尿は新鮮じゃないとあまり役にたたないという記事も読みましたが、かかりつけの先生は、10時間ほど経過した尿で診断されました。
この診断は信頼できるのでしょうか?
もっと、いろいろ検査してほしいとお願いした方が良いですか?
検査は猫にも負担をかけるのでは?とも思うし、もっと詳細に調べて貰わないと、重篤な症状になっていくのでは?と迷っています。
お手数ですが、アドバイスをお願いします。