- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / 紀州犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/18 16:27
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
紀州犬の雑種で、♂7歳のチビです。
7月始め頃から痒がりだし、お腹・内腿・性器等ピンク色だった肌の毛穴に血が滲んだのが固まったように黒い点... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 5歳 8ヵ月
2024/11/19 19:35
こんにちは。
獣医師さんにアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きます。
2か月ほど前から背中にニキビがつぶれたような、じゅくじゅくしたできものがあります。トリミングのあとだったので、毛玉がひ... 続きを見る
- 犬 / 紀州犬に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 紀州犬 / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/30 11:51
2歳になる紀州犬(去勢済み)・シロについてお伺いします。
1歳を過ぎた頃からでしょうか(去勢前から)、
手足先の関節に腫れが見られる様になりました。
一番酷いのは、左後ろ足で、
頻繁に地面に付けなくなり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 紀州犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/22 09:37
7ヶ月の紀州犬の雑種(メス)です。
1ヶ月ほど前に右前足をかばって歩くようになり、動物病院を受診してレントゲンを撮ったところ、質の悪いフードを与えたため、カルシウムが付着していると言われ、痛み止めの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 紀州犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/19 14:30
こんにちは。7ヶ月の紀州犬の雑種の女の子です。1ヶ月ほど前に右前足をかばってびっこを引くようになり、動物病院を受診しレントゲンを撮ったところ、「関節にカルシウムが付着している。質(カルシウムとリンの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 紀州犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/12 13:20
紀州犬のるーちゃんが腎不全になってしまいました。
入院して数日点滴をしましたが、数値に大きな変化はありませんでした。
年齢的な事、病気の症状やどんどん進行してしまい
治らない事なども自分でも色々調べ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 紀州犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/02 13:57
12歳になる紀州犬ミックス(中型犬)の奈々なんですが、最近歳のせいか呼吸困難になります。なにか対処方はありますでしょうか?それに伴い、くしゃみは頻繁にするようになり、いびきもひどくなり、鼻血もでるよ... 続きを見る
紀州犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※紀州犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
紀州犬に関する記事をもっと見る
紀州犬の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※紀州犬の里親情報を掲載しています。
紀州犬:はぐき
11歳くらい
所在地 和歌山県
名前 はぐき
掲載期限2025/4/11
痒み
はじめてご質問させていただきますが、宜しくお願い致します。
紀州犬雑種♂7歳チビです。
6月4日フィラリア予防血液検査異常なし。
7月初め頃から痒がりだし、掻いてピンク色の肌が毛穴に血が滲んだのが固まったように点々と黒くなり、歯噛みして舐めるので真っ白な毛が赤茶色に染まってきたので皮膚病では無いかと心配になり、7月24日に娘がかかりつけの病院へ連れて行きました。
先生が仰るには、梅雨の時期になると地面が濡れているのに散歩に歩くので、水がはねて蒸れて痒がるワンちゃんが多との事で、注射をすると一ヶ月くらいは痒みが治まるけど、薬が切れると今までより痒がるかもしれないけど注射をしておきます。注射をすると喉がすごく渇くので、水を充分に飲ませるように、そして注射は1回しかしないほうがいいからと言われて帰ってきました。何の注射?と娘に聞いても痒み止めと言われたとしか解らず、領収書にも皮下注射としか書かれていません。
他に飲み薬や塗り薬もでないのですが、一ヶ月を過ぎた頃からまた痒がり出して、相変わらず痒がっていますが、皮膚病ではないのでしょうか?1度しかしない方が良い注射とは何の注射で、注射をして良かった(大丈夫だった)のでしょうか?
アドバイスの程宜しくお願い致します。