- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/21 16:07
はじめまして。是非アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきます。
愛犬(14歳メス、12.5キロ)一年前に慢性腎不全と診断されました。
そのときの血液検査の結果はBUN59、CRE1.5、IP2.6、でした。そして、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/07 23:26
はじめまして。是非アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきます。
愛犬(メス、14才、中型犬)を一年前に高齢による腎臓機能の低下(慢性腎不全)と診断されました。
平成18年3月の血液検査で BUN59、CRE... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / イングリッシュコッカースパニエル / 男の子 / 3歳 3ヵ月
2024/11/17 12:22
イングリッシュコッカースパニエルの男の子、去勢なし、3歳です。
鮮血の血尿が出たため病院へ行き、
抗生剤の内服を2週間行いました。
またその際に膀胱エコーで白い影が見えると言われ
おそらく血液かと思... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 膀胱結石で1か月療法食と水だけ与えましたがアルカリ尿
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 8ヵ月
2024/10/25 23:19
初めまして、ヨーキー7歳のことで、
心配でたまらないので質問させていただきます。
4月に頻尿になり検査はしていませんが膀胱炎だろうと言うことで注射をしていただき、一旦症状は治っていました。
しかし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2024/10/08 10:52
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。元気、食欲は全く大丈夫です。
今日は尿検査のケトン体について、お伺いしたいと思います。
尿... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 1歳 7ヵ月
2024/08/04 16:20
多飲多尿で病院にかかりましたが血液検査エコーともに異常がなく、尿崩症か心因性によるものを疑われ、8/1から尿崩症の薬を使ってみようということになり点眼をはじめました。
ネットで調べても犬の尿崩症の治療... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
腎臓機能の低下について質問させていただきます。
はじめまして。是非アドバイスを頂きたいと思い質問をさせていただきます。
愛犬(メス、13歳半、中型犬)を今年の三月に一年半ぶりに血液検査につれて行ったところ、BUN59、CRE1.5、ALB4.1脱水気味で高齢による腎臓機能の低下と診断されました。その時に、腎血流量を増やすアピナック錠API12.5という心臓のお薬を頂きました。そのお薬を飲んで一ヵ月後はBUN32、CRE1.3と少しよくなりましたが、二ヶ月後BUN42、CRE1.6、半年後にはBUN52、CRE1.9とだんだんもとの状態に戻ってしまいました。
(食欲は小さいころから食べる時と食べない時がありむらがあります。半年で体重は1.5キロくらい減ってしまいました。)
数値が悪くなってきたので、今月からアピナック錠と併用して、ネフガード協和という活性炭のサプリメントも飲むようになりました。飲んでからはまだ検査をしてはいないのですが、どんどんお薬が増えていってしまいそうで不安です。心臓のお薬を止めて、活性炭のサプリメントにしたほうがいいのではと思ったのですが、併用したほうが効果的と言われました。腎臓機能の低下で悪くない心臓のお薬をあげてしまい心臓が弱ってしまうことはないのでしょうか?
また、高齢犬にやさしいよい薬や方法があったら教えてください。アドバイス宜しくお願い致します。