だいじょうぶ?マイペット

入院してます飼猫につきまして

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 熱が出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/10/31 19:00

はじめまして、現在、入院中の猫につきましてお伺いします。どうぞ宜しくお願いいたします。10月20日に腫瘍(下腹部に近い乳頭)を切除する手術と避妊手術を同時に受けさせました。次の日、獣医師からは、一箇所7~8cm程切開し、縫合し、ばんそうこうを貼りました、エリザベスカラーを装着させ、舐めさせないようにして下さい、10日位経ったら、抜糸しますとのことでした。お薬は、抗生物質をいただきました。しかし、2日後見てない隙にカラーをつけてても、舐めてしまいました。その翌々日には、水が溜まっていて、患部の周りの皮膚もただれ始めたので、慌てて病院へ連れて行き、入院させました。取り合えずドレイン(?)をさして液を外に出し、抗生剤をうって、皮膚は、消毒と副腎軟膏を塗るという治療で様子を見ますとのことでした。その2日後、病院へお見舞いに行ったところ、再度、麻酔をかけ、縫合し直したと突然言われました。真直ぐ切開したのではないし、患部も丁度、動く場所なのでと申してました。現在は、液は止まりましたが、まだ皮膚のただれはあり、熱があり、まったく何も食べようとしないので、抗生剤と強制的に口から動物用のミルク等を飲ませてる状態です。皮膚は、消毒と粉薬を塗っていただいてます。このような治療を受けさせてますが、心配なのでメールしました。このまま、回復するのを見守っていて良いのでしょうか?アドバイスがございましたら、宜しくお願いします。

手術をされたようですが術前検査はどうでしょうか
麻酔後の食欲低下は一時的なはずです、腎不全、膵炎、感染症発症、腫瘍による何らかの影響など、、考えられませんか

投稿者 さん からの返答

早速、ご回答を頂き有難うございます。最初の術後に検査した時は、数値的に問題ないとのことでした。2回目の縫合手術後は検査等はしてないです。今日、他の病気の疑いがないか担当の獣医師に詳しく聞いてみます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト