心臓が悪いと言われたのですが 質問カテゴリ: むくみがある / 食事、栄養について 対象ペット: 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 兵庫県 / みろくさん 2006/12/03 16:05 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。 フレンチブルドック13歳メスなのですが、子供の頃から多少心臓の悪い傾向があり、あまり過激に走ったり、暑い中歩いたりすると、舌を紫にしてヒューヒューと笛のような息をさせていました。 2週間ほど前から、普通でもハァハァゼイゼイと大きな息をし、舌が紫になっていて、お腹が膨れていましたので、獣医さんに診ていただいたところ、「心臓が悪いね。もう高齢だから、ある程度覚悟してね。」といわれ、心臓と利尿剤の薬を頂きました。 一時少しは楽そうになりましたが、今は心臓の薬だけで、はぁはぁゼイゼイは酷くなり、寝ているときは痙攣ような震えが起きています。 又、食欲もまったくなくなり、ほとんど何も口にしなくなりました。 今のところグッタリ寝たきりという事ではなく、座ったら座ったまま何時間もゼイゼイとしていて、どちらかというと寝た体制の方がシンドイような感じなのです。 検査は一切行っておりません。 本当に心臓なのでしょうか?又、先生のおっしゃるように、高齢なので諦めなければならないのでしょうか? 又、もしそうなら、少しでも楽に、そして長生きさせる方法はありますでしょうか? こういう時、どういう食事なら食べてくれるのでしょう? 食べる事が大好きな子でしたから、せめて美味しいものを・・・と、思っているのですが、今はお肉も横を向きます。 どうか宜しくお願いいたします。
心臓が悪いと言われたのですが
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
フレンチブルドック13歳メスなのですが、子供の頃から多少心臓の悪い傾向があり、あまり過激に走ったり、暑い中歩いたりすると、舌を紫にしてヒューヒューと笛のような息をさせていました。
2週間ほど前から、普通でもハァハァゼイゼイと大きな息をし、舌が紫になっていて、お腹が膨れていましたので、獣医さんに診ていただいたところ、「心臓が悪いね。もう高齢だから、ある程度覚悟してね。」といわれ、心臓と利尿剤の薬を頂きました。
一時少しは楽そうになりましたが、今は心臓の薬だけで、はぁはぁゼイゼイは酷くなり、寝ているときは痙攣ような震えが起きています。
又、食欲もまったくなくなり、ほとんど何も口にしなくなりました。
今のところグッタリ寝たきりという事ではなく、座ったら座ったまま何時間もゼイゼイとしていて、どちらかというと寝た体制の方がシンドイような感じなのです。
検査は一切行っておりません。
本当に心臓なのでしょうか?又、先生のおっしゃるように、高齢なので諦めなければならないのでしょうか?
又、もしそうなら、少しでも楽に、そして長生きさせる方法はありますでしょうか?
こういう時、どういう食事なら食べてくれるのでしょう?
食べる事が大好きな子でしたから、せめて美味しいものを・・・と、思っているのですが、今はお肉も横を向きます。
どうか宜しくお願いいたします。