だいじょうぶ?マイペット

前立腺肥大と膀胱炎と診断され薬投与しております。

質問カテゴリ:
尿の異常 / 便・肛門の異常 / 頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ ビションフリーゼ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / 綾戸ちえっさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/01/23 23:20

1週間前ぐらいに散歩中便をするかっこうしますが、便がでなく、何度か同じことの繰り返しをし、細い軟便をしました。その後抱き上げた時に奇声をあげましたが、普通に抱かれているので、家に戻りおしりを洗った時に同じ奇声をあげ狂ったようになり、震えだしました。
夜間でしたが、一応主治医に電話をかけると緊急手術のため診察不可能といわれ夜間緊急センターに電話をかけましたが、そのこの状態を知る為に検査を受けてほしいといわれ、お断りいたしました。

チロは心臓発作を5年前に起こしたときに、心臓肥大・不整脈を診断されています。

そばでずっとさすってあげると眠りにつきました。
翌朝、普段と変わりなくでしたが、主治医に診察をお願いすると、前立腺肥大で虚勢手術をしたほうがいいということで帰りました。
2日後、虚勢手術の検査に行った折に、どうも尿が少なく、お水を良く飲むというと、尿検査をして膀胱炎といわれ、抗生剤投与となりました。

ちょっと、説明が少なく不安になり、セカンドオピニオンを別病院で受けました。結果は同じですが、前立腺が骨盤のほうに下っているのと膀胱炎ですから、炎症をおさえることということで、抗生剤とステロイド投与7日間でした。心臓の方はやはり肥大(チロの場合体格のわりに大きすぎるようです)。薬投与しておりますが、便の方は少しよくなりましたが、尿の方が、いい風にはおもえません。お腹が腫れているようにもおもいます。
散歩は一日3回 1回1kmぐらい2時間かけて歩きます。

薬のせいでお水は良く飲みますと聞きましたが、お腹がパンパンなわりに尿が少なく思えるのですが、お薬の副作用はあるのでしょうか?
また、心臓肥大で不整脈で全身麻酔は大丈夫なんでしょうか?
不安で仕方ありません。よろしくお願いします。

ちろさんの飼い主さんの言われることを、そのまま聞いていますと、なにやら獣医の診断が、おかしいように思えます。

あるいは、聞き間違いかもしれませんよ。

直腸の検査を受けてください。
何かが、見えてくるように当院は、思います。    森。

投稿者 綾戸ちえっ さん からの返答

ご返答ありがとうございます。
直腸検査はセカンドピニオンの病院でうけました。肛門より直接指をいれてです。その結果、前立腺がさがり膀胱が圧迫されてるとのことでした。その後もなんべんが続き、主治医の元に見てもらいに行きました。体温計も入れれない状態でした。一応薬投与と食事両方続けて便が少し硬くなってきていますが、やはりもとの元気さがありません。不安いっぱいです。主治医はヘルニアといっております。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト