- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/05 19:23
生後2ヶ月頃に後ろ足の脛骨の発育線の骨折で成長板早期閉塞になるかもしれない。
そうなった場合骨が成長しないので足が変形してくる。と獣医さんに言われました。
成長してみないと判らないということなのでし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/08 22:25
ここ1ヶ月余りの間、1週間に1度位の間隔で吐いています。
毎回朝起きて30分位してからです。(食前です)
殆ど泡状の唾液(胃液?よくわかりません)で2~3回吐きます。
吐く日は普段よりは多少おとなしいかな~... 続きを見る
-
- 未回答
- 長文です。 噛み付きを改善したいのですが・・・
対象ペット:犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
2010/02/17 13:45
誤飲・噛みつきについてどうしてよいかわからず、ご相談させていただきます。
うちの子は、ティッシュ・マスク・お化粧用のパフなどが好きで、ちょっとした隙に盗られてしますことがあります。
食べてしまって危... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/10 00:00
昨日夕方から急に「声がれ」の症状が出て今朝も続いていたため獣医さんで診察していただきました。
聴診・レントゲン等していただきこれと言った原因はなさそうなので、のどの炎症かもしれないと言う事で、「抗生... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/12 19:12
2月に1歳になったトイプードル♂です。
1ヶ月位前からお散歩に行くと「2足歩行」してしまいます。
2足歩行になった時は立ち止まり、なるべく「ツイテ」をさせるようにはしているのですが、他の人や犬の姿が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/15 12:59
こんにちは。
2歳のトイプードル♂のことでご相談します。
お散歩などの後に大量(計ったわけではありませんが、蛇口からダイレクトに飲むので)にお水を飲んで、その後する+おしっこが1~2回は水のように色が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/19 16:19
今月で2歳になる♂のトイプードルのことでご相談します。
先日左目の白目の目頭寄りのところに出血のようなものがありました。
私はちょっと留守にしていたため2―3日後すでに出血の後は大分薄くなっていたので... 続きを見る
-
- 未回答
- 発育線の骨折とはどういうものなのでしょうか?
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/08 17:22
2月23日生まれのTプードルの子犬♂です。
4月24日に家族の者がだっこしていてフローリングの床に落としました。(暴れたので・・と言っています。高さは1Mくらいでしょうか・・・)
落ちた瞬間は何でもな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/17 14:22
家で買っているのは男の子2歳のトイプードルなのですが、気が強く時々人に唸ったりペットサロンでも噛み付きそうになったりしました。(しつけの問題もあるでしょうが)
獣医さんでも「この子は気が強いので去勢... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/21 11:23
まもなく生後3ヶ月になるTプードル♂です。
毎回ではないと思うのですが、寝ている時の呼吸が早く1秒間に2回くらいしてるようです。
時々寝ている最中に「ヒィ~」みたいな引きつったような声を出すことがあり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2012/09/10 16:03
よろしくお願いいたします。
トイプードル6才です。
9月3日に「カルドメック チュアブル」を投与。
9月4日の夕方お散歩に行った時にしたウンチは普通だったのですが、夜10時頃から普通のウンチ~いくらもしない... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
狂犬病の予防注射の副作用
こんにちは。
今月7日に初めて狂犬病の予防注射を受けました。
その日は何事もなかったのですが、翌日の午後くらいから急に声がれし始めました。
特に唸る時に「ウゥ~」じゃなくネコがのどを鳴らすような「ゴロゴロ」というか「グルグル」というかそんな音が出ます。
病院では狂犬病の予防注射でのどが腫れる事もある・・・と言っていましたが、だとしたらそれは放っておいても自然に治るのでしょうか?