だいじょうぶ?マイペット

副作用?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / myuさん (この方の過去の質問 7件)

 
2007/04/09 09:57

A・コッカー5歳の男の子です。
現在自己免疫介在性溶血性貧血という病気にかかっています。
病気が発覚したのは昨年の12月でした。
現在、免疫抑制剤、ステロイド、抗生物質の錠剤を投与しています。
少しずつ薬の投薬量を減らしている段階です。
お伺いしたい件は、最近からだの色々な部分お尻の周りや首周り胴回り、耳の外側などに1cm程の膿のしこりが出来ています。5~6個発見しました。
通院している病院でも検査はしていて今の症状に合う抗生物質を探っている検査をしているところです。
これは薬の副作用なのでしょうか??また変な病気の再発なのでしょうか?
この病気にかかってからは心配事ばかりで何か発見があるたびドキドキしています。現在の状態は体重の減少も無く食欲元気ともにあります。 肉球が何故か赤くただれて若干の出血もありますなめないようエリザベスカラーをしていますが一向に良くなりません。2ヶ月くらいこんな状態です。
どうか、ご質問にお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

はじめまして。
もちろん、免疫抑制をかけているのでそれによる副作用もある可能性があります。
 また肉球の程度にもよりますが、コッカー自体が肝臓を悪くしやすいので、またステロイドで余計に肝臓の障害を起こしてそれによる皮膚炎を起こす場合もあります。
 肝臓も検査をしたほうが良いかもしれません。
また膿がひどいのであれば念のため、細菌同定と感受性試験をしてどの薬が効果があるのか調べても良いと思います。

投稿者 myu さん からの返答

ご返答ありがとうございます。
膿の細菌同定は今検査待ちです。効果のある薬が決まって、少しは改善してくれるとうれしいです。ステロイドも少しずつ減らしているのでステロイドが原因と考えられるならば、投与が終われば肉球も少しは良くなるかも知れないですよね。まだまだ長く一緒にいられる為に飼い主共々がんばります。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト