だいじょうぶ?マイペット

おねしょ・尿漏れなど失禁症状

質問カテゴリ:
尿の異常 / 性器の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/04/15 15:37

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問させて頂きました。日本猫/2歳のオスです。去年の9月に引越しをしました。引越し後もいつも通りの元気な子だったのですが、年末頃から頻繁におねしょをするようになりました。症状としては、睡眠中ピクピクとしている時にその反動でおしっこをもらしてしまうという感じです。トイレでもちゃんとおしっこをしてくれていたため特に気にも留めませんでしたが、年明けからおねしょが頻繁になり、普段歩いている時からポタポタと尿が漏れている状況です。お座りをしていると座っていた後にはおしっこでベタベタです。
何度か色々な動物病院に連れて行きましたが、尿検査の結果も綺麗とのことで結石などではないようで、膀胱炎でもないようです。最初膀胱のしまりが悪いのでは?ということで膀胱の収縮の薬を頂きましたが効果なく、尿道のしまりが悪いのでは?と尿道の薬も頂きましたが効果ありませんでした。症状が悪化するばかりでした。レントゲンも取って頂いたのですが、あと考えられることといえば先天的な神経的障害と言われてしまいました。
トイレにも頻繁に入って、尿を出すしぐさをするのですが尿が出ず、ポタポタとたれています。何かの刺激があるときや、たまにダンボールの中とかでもらしてしまったり、おねしょしたりとても困っております。まだ若いのでオムツも可哀想だし・・・
性器がずっと出ている状況で赤く、毛もべしょべしょです。
環境的に問題があるのかもと思い、トイレの数を増やしたり、フェロモンのリキッドなどを使用してますが、何の効果もありません・・・
どうにかしてうちの子を元通りにしてやることはできませんでしょうか??
先天的なものなので回復は出来ないのでしょうか??

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト