だいじょうぶ?マイペット

かんのうほうについて

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常 / その他

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/04/16 08:23

はじめまして。よろしくお願い致します。
いままでかかりつけの獣医より肝臓に脂肪がつき始めていて、このままでは犬にとってよくないので小さくするためにということで薬の投与をしてきました。また、診察時には注射も行なってきました。(発症時期はくわしくわかりません)また、その脂肪がついてきたからなのでしょうか、お腹の左側に硬くなっているものができてきました。
しかし、いっこうによくならず、食欲もなくなりここ1ヶ月では体重も減る一方でした。犬には大変申し訳ないことをしたと思っていますが、急遽2週間くらい前に病院を変えて診察にいったところ、腹水があり食欲がないのだろうと腹水を抜いてくれました。今までの獣医はそんな話はなかったのですが・・・また、肝臓の脂肪についてもレントゲンでわかるようで、早く手を打った方がいいといわれました。その際、おそらく”かんのうほう”ではないかという話があり、これを摘出すれば食欲も戻り体重も回復するだろうとのことでした。ただ、心臓が弱いので手術も難しいが・・・ともいわれました。
犬の体力が回復してから手術と思っていましたが、思うように回復しなくてこのままずるずるいってしまうよりも手術をした方がいいかもしれないと獣医から言われました。
手術をさせたほうがいいのでしょうか、それとも他にいい治療方法はありますか?
よろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト