一時的なんでしょうか? 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 愛知県 / リュウの母さん 2007/04/23 10:26 はじめまして!アドバイスを頂きたくて質問させていただきます。ビーグルのオス2歳9ヶ月なんですが。今朝一緒に寝てるベッドから落ちるように降りて廊下をフラフラしながら歩きトイレのあるベランダに行きました。 ベランダでウンチと胃液のようなものをはいたのですがその後も足に力が入らない感じで歩けなかったんです。 しかししばらくジッとしてたあとはいつものように歩け食欲もあり元の元気な状態に。 心配だったのでかかりつけの病院に連れて行き状況を話したところ。『一時的な癲癇の症状か、中枢神経の異常、脳貧血かもしれない』と言われました。 血液検査もしてもらったのですが異常がなかったのでしばらく様子を見るということで特に薬なども処方されませんでした。 この症状が度々あるようだと脳を詳しく調べる必要があると説明されました。 一時的な癲癇ということだと特に気をつけてみておくこともないのでしょうか? 原因がわからないのでどうしたらいいのかわからないし、 昼間は留守にするため留守中にこの症状が出ないのかとても心配です。
一時的なんでしょうか?
はじめまして!アドバイスを頂きたくて質問させていただきます。ビーグルのオス2歳9ヶ月なんですが。今朝一緒に寝てるベッドから落ちるように降りて廊下をフラフラしながら歩きトイレのあるベランダに行きました。
ベランダでウンチと胃液のようなものをはいたのですがその後も足に力が入らない感じで歩けなかったんです。
しかししばらくジッとしてたあとはいつものように歩け食欲もあり元の元気な状態に。
心配だったのでかかりつけの病院に連れて行き状況を話したところ。『一時的な癲癇の症状か、中枢神経の異常、脳貧血かもしれない』と言われました。
血液検査もしてもらったのですが異常がなかったのでしばらく様子を見るということで特に薬なども処方されませんでした。
この症状が度々あるようだと脳を詳しく調べる必要があると説明されました。
一時的な癲癇ということだと特に気をつけてみておくこともないのでしょうか?
原因がわからないのでどうしたらいいのかわからないし、
昼間は留守にするため留守中にこの症状が出ないのかとても心配です。