- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/17 21:43
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。現在2歳になるMダックスのメスなのですが、一ヶ月前ぐらいに大量のふけが出て、シャンプーして最近は少し収まっていたのですが、ふと... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/21 18:25
Mダックスメス1歳なんですが、うちに4ヶ月にやってきました。初めて水を飲んだときより飲んだあと「ゴフゴフッ」っとなり稀に最後はいてしまいます・・・(1ヶ月に2回ぐらい)咳き込むのは、ほぼ毎回です。... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/20 17:16
うちに来たときより水を飲むと、人がえずく前みたいにゴフゴフなって、最後「かふっ」となるまで10回ぐらい咳き込みます・・・小さいときは水を飲むのがまだ下手なんだなーっと思っていましたが1歳過ぎた今で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/12 23:43
はじめましてアドバイスをいただきたくて質問させていただきました。2日前より体全体にふけが出てきました。今まで出た事もなく、シャンプーも月1度でそろそろ1ヶ月経過したぐらいでしたので、シャンプーがあって... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/02 22:22
6月30日よりヒートが始まり、散歩をほかの犬と会わない時間帯に変えたのですが、何時ごろからほかのワンコと遊ばせても大丈夫なんですか??教えて下さい! 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
教えてください
こんにちわ。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。以前も質問させていただいたのですか、我が家の2歳になるMダックスのメス、現在ヒート中の犬に付いて教えていただきたいんですが、左右の耳の後ろ側が直径3センチほど毛が薄く地肌が見えていて、鼻の筋に沿って黒くはげてきたので、病院に行ったのですが、1度目に行ったときは、ピンセットで皮膚の一部を削り取って顕微鏡でみて「異常ありません」とのことでして、体の中にばい菌がいるかもしれないので、抗生物質のお薬を頂いて1週間飲みました。1週間後変わりが無いので、再び病院に行くと今度は「甲状腺機能低下症かも」といわれました。血液検査をして甲状腺ホルモンT4の数値が2.3でその病気でも無いと言われてしまいました。普通の血液検査もしてのですが、すべて正常値でした。先生は、様子をみるしかないと言われてしまって、なにもしてあげれることがない事に、かなしくなってしまいます。遺伝的に毛が薄い犬か、栄養が悪いか、下垂体?が悪いからしいのですが、薬はないらしいのです・・・体表の脱毛以外は健康で薬は出せないといわれました。このまま経過を見るしかないのでしょうか?