だいじょうぶ?マイペット

教えてください

質問カテゴリ:
鼻の異常 / 歯・舌・口の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2007/04/25 14:06

はじめまして、アドバイス頂きたく質問させていただきました。 3年前ぐらいに風邪をひきその時からずっと鼻が少し詰まった状態(人で言うと副鼻腔炎みたいな症状)だったのですが、 1ヶ月前ぐらいから鼻水が多く出るようになり熱も出て病院で注射と抗生物質を飲ませたのですが、鼻水が止まらず、薬を変えても止まらず、しだいにエサも食べなくなりました。
お医者さんはもしかしたら猫エイズか白血病もしくは鼻の中に腫瘍が出来ているかもといわれました。 
おまけに今度は口の開け閉めして歯石を気にしているような仕草をし、歯石を器具で軽く取ってもらったのですが完全に除去するには麻酔をかけて取るしかないといわれました、鼻も悪くてエサも食べない猫に麻酔をかけてもいいのですか?
しかしエサを食べない原因は歯石かもしれないし(今エサはすりつぶして流動食みたいにして注射器みたいなもので与えてますがその時カリカリと口の中から音がします)まずどれから治せばよいのですか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト