トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
教えてください!
前からなのですが、気になるので質問させていただきました。
トイプードルなのですが、パンティングをするときにヒヨコのようにピヨピヨ言います。
日常生活で咳をしたりすることはないです。
毎回ではないように感じますがピヨピヨ言うのが気になります。
何か病気が考えられるのでしょうか?
先日乳腺腫瘍の手術をしたのでそのときにレントゲンは撮ったのですが、気管は見本のようにきれいと言われました。
体も2.3キロぐらいで、肥満はしていません。
少し左心室肥大が見られるそうですが、よく見ないとわからない程度だから心配は要らないといわれました。
もう一つ質問なのですが、年齢は一応3歳半ぐらいだと思うのですが、乳腺に2~3ミリの腫瘍ができ、先日手術ました。
そのときに、避妊手術もしてもらったのですが、とってみたら子宮蓄膿症にもなっていました。
症状はまったくなく、血液検査の結果も白血球にも異常はありませんでした。
子宮自体は腫れてなかったのですが、子宮が少し長かったので確認したところ搾り出したらわずかに膿がでる程度なのでかなりの初期段階だろうとのことでした。
乳腺腫瘍も子宮蓄膿症も初期段階なのですが、このぐらいの年齢で両方なるなんてことがあるのでしょうか?
この犬は2年半ほど前に1歳ぐらいだと言われてもらったのですが、歯石の付着が多く歯周病にもなっていたので(出血したりはないので歯槽膿漏ではないと思います)、地元の病院では「1歳で歯石がつくなんてありえない!もう5~6歳はいってるんじゃない?」と言われてしまいました。
ブリーダーは年齢に間違いないと言っていますが・・・。
もらった当初は、うれションしたり(今から1年ほど前に治りました)、体は1.5キロぐらいで見た目かなり小さいです。
いまではブリーダーと先生とどちらの言ってる事を信じればいいのかわからなくなってしまいました・・・。
やはりこのような病気をしてしまったのならもう高齢と考えるべきなのでしょうか?
どうこうするわけではないのですが、かなり気になってしまって・・・。
かなり長くなってしまいましたが、返事のほうをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。