シェットランドシープドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
LDHの上昇
二度目の質問をさせていただきます。
以前リンパ腫の疑いで検査の結果、
反応性に腫大したリンパ節の一部の結果が返ってきたという
相談をした
ハピー、シェルティミックス11歳 女の子です。
今本先生からは何に反応しているのかを調べるようにと
温かいお返事をいただきました。
その結果、先生のおっしゃった脾臓のエコー検査で
霜降り状の画像がうつり
脾臓の内蔵型肥満細胞腫の可能性が出てきました。
また胆嚢にのう胞か胆汁がたまっている様子も見えました。
血液中のカルシウムの数値は10・9(高カルシウム血症では無い)事がわかりました。
LDHの数値は2566と正常値が116から619のところ
ものすごく高い数値が出ています。
これが心配です。
LDHの上昇は何を意味するのでしょうか?
ただいま、脇の下のリンパ節と後肢のリンパ節を切除しその結果を待って
やはり癌がでなければリンパ腫の可能性を捨てて脾臓の全摘出→検査になるというのがかかりつけの先生の意見です。
もとの元気なハピーに戻ってもらいたいです
どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。