夜になると… 対象ペット: 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 岡山県 / ななたんさん (この方の過去の質問 5件) 2007/05/24 08:37 こんにちは。我が家のシーズー(♀・4歳・避妊済)について質問させていただきます。毎年、暑くなってくる今頃の時期から夏が終わり涼しくなるまで 夜になると、ハアハアと舌を出し口をあけて呼吸をするんです。餌を食べ終わってだいたい1~2時間は経っているし、興奮しているわけでもないし、一緒に遊んであげたわけでもないんです。だからといって水をたくさん飲むわけでもありません。今の時期は窓を開けて室内の温度を調節していますが、夏の間はエアコンをかけています。夜中寝ている時や朝は別になんともなく普通にしています。ただ単に暑がっているだけなのかもしれませんが、何か他に原因があるのかどうか、アドバイスの方よろしくお願いします。
夜になると…
こんにちは。我が家のシーズー(♀・4歳・避妊済)について質問させていただきます。毎年、暑くなってくる今頃の時期から夏が終わり涼しくなるまで
夜になると、ハアハアと舌を出し口をあけて呼吸をするんです。餌を食べ終わってだいたい1~2時間は経っているし、興奮しているわけでもないし、一緒に遊んであげたわけでもないんです。だからといって水をたくさん飲むわけでもありません。今の時期は窓を開けて室内の温度を調節していますが、夏の間はエアコンをかけています。夜中寝ている時や朝は別になんともなく普通にしています。ただ単に暑がっているだけなのかもしれませんが、何か他に原因があるのかどうか、アドバイスの方よろしくお願いします。