杉浦 広 先生からの回答
室内で飼うわんちゃんの避妊では、特別なことがない限り、卵巣もとるとおもいます。今のおりもののようなものは子宮の頚部をけっさつしたあとの出血とか、そのあたりが原因である場合が多いと思います。食欲、元気が普通であれば、4~5日観察しても良いと思います。お大事にどうぞ。
2007/05/01 19:04 参考になった! 0
投稿者 ななたん さん からの返答
親切な回答ありがとうございました。
陰部から出る量は減ってきたように思います。悪いものではないとわかり安心しました。食欲、元気も本調子に戻ってきましたのでこのまま様子を見ようと思っています。
2007/05/08 07:04










避妊手術後に…。
こんにちは。心配なことがあり質問させてもらいました。
つい先日、我が家のシーズー(♀・4歳)に避妊手術を受けさせました。
今までどうするか迷ってたのですが将来の病気予防の為にと決断しました。
手術自体は問題なく、子宮も異常なしでおへその下を4cm(4針)ほど縫って
無事に終わりました。
次の日に迎えに行った時、陰部の方から少し茶色のものが出てきており
獣医さんによれば「ちょうど生理になる頃だったんでしょう」といわれました。しかし、家に帰りカレンダーを見てみると1月の後半に生理になっていたので、半年に1回ペースで生理になってた子が3か月あけただけでもう生理になるというのはおかしいような気がするんです。
今現在も茶色のものが陰部から出るのは続いています。量はたくさんでは
ないのですが…。
避妊手術では子宮と卵巣を取るのが一般的と聞いてはいますが、この病院の
獣医さんからは術前・術後も何を取る予定だとか取ったとかということは
聞いていません。ぜんぜん聞かなかった私も悪いのですが、この茶色のものがでるというのは手術による一過性のものなのか、それとも何か他に原因が
あるのか、アドバイスの方よろしくお願いいたします。