だいじょうぶ?マイペット

おならについて

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 佐久間雄太さん

 
2007/05/29 07:31

食欲は あり 運動も良く睡眠も取れています。

二ヶ月前位から おなら(音なし)が気になり心配です
回数も多く とてもくさいので。。。

食事は 一日二回 ドライフードをあたえています。

 おならの量や臭いは体質が一番の要因でほとんどの場合は心配はないと思われます。
 後天的には、食事の種類や量や腸内細菌の種類や量によって変わってきます。
 量や回数を減らす事をトライするのであれば、食事の質を変えたり腸内細菌の粉末や錠剤がありますので、かかりつけの先生にご相談下さい。

 しかし、一部病的なものとして、吸収不良性症候群・膵外分泌不全・炎症性腸疾患などで、おならの量が増える事がございますので、他にも症状があれば、受診してください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト