シェットランドシープドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
血尿、蛋白尿、変形性脊椎症
はじめまして。今年14歳のオスのシェルティです。昨年末より歩行障害があり、今年の2月に後足(右→左)と両足が動かなくなり下半身麻痺となり近所の獣医さんでレントゲン検査の結果、変形性脊椎症といわれ、ステロイド剤内服、ビタミン剤投与されましたが、下半身麻痺はかわらず高齢でオペの適応もないと言われ、そのまま寝たきりワンコになってしまいました。その後ステロイド剤を減量したところ食欲がなくなり便も白くなり、血液検査で肝機能障害(ALP6000台GPT100台)が発見されました。肝機能障害はウルソ100mg連日内服と強ミノ点滴でほぼ正常範囲にまで落ち着き食欲も便も通常に戻りました。獣医さんから奇跡の生還と言われましたが、今度は昨日からオムツに赤茶のしみがつき、尿検査テープでは蛋白尿4+血尿3+尿中白血球は陰性でした。尿の比重は1.020でした。(飼い主は医療関係勤務です。)シェルティは腎不全でなくなることが多いと獣医さんからききましたが、腎不全の原因となる病気は糸球体腎炎なのでしょうか?もしそうならそれはどんな腎炎なのでしょうか?