だいじょうぶ?マイペット

水頭症の可能性

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 吐き気

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / suezyさん

 
2007/06/08 01:06

初めまして。
7月で2歳になる、母親がトイプードルの雑種♂についてアドバイスをお願い致します。

今日、てんかんのような症状が出ました。食欲がなく、何度も伸びをし(吐く前にもこの姿勢をします)特に下半身に震えが起こり、ぐったりしています。しかし足に力が入らず歩けないとか、意識がなくなって倒れるというようなことはありません。
1時間ほどの間、何度か場所を変えてこの症状を繰り返しました。
この時点で病院へ向かったのですが、途中車の中で吐きました。
このようなことは今日が3回目で、初めは去年の12月、2回目は1週間前でした。3回とも吐いた後は元気になり食欲も出ます。
病院では、水頭症かてんかんか・・・、と言われ、とりあえずどれくらいの頻度で発作が起こるのか様子を見ましょうと言われました。
水頭症ならCTやMRIで分かるが、その為の麻酔はリスクがあるし、MRIはすぐには受けられないので、1ヶ月に2回以上起こるようなら薬を飲み、それでも発作の回数が減らないのなら検査をすれば?というような説明でした。
薬は飲み始めてしまったらなかなか止められないということですし、もし水頭症ならその治療は早く始めた方が良いのでは?と思っています。
全身麻酔のリスクというのはそんなに高いものなのでしょうか?

飯田 恒義 先生からの回答

  条件によっては、単純レントゲン検査や超音波検査で分かることもありますが、水頭症の確定診断にはCTかMRI検査が必要になります。
 手術を行なうのであれば、CTかMRI検査は必ず行なわなければなりません。
 現在は発作を抑える治療が行なわれているようですが、水頭症であれば、脳脊髄液を調整する治療が必要で、内科的あるいは外科的治療法が行なわれます。
 完璧に安全な麻酔法はありませんが、現在一般に使用されている麻酔法は、かなり安全性は高いです。 
 水頭症であれば、早めの治療開始が良いでしょう。
 検査には、いろいろなリスクや費用も必要ですが、主治医と良くご相談下さい。

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト