- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/19 17:38
家の犬が首輪をつけるのを嫌がって主人の手を噛みました。それにカッとした主人が竹の棒でおしりを叩こうとして過って頭部(耳の下から顔にかけての辺り)を強打してしまいました。
その後吐いたので心配だった... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2013/12/15 12:46
1ヶ月前に弱って家に迷いこみ、そのまま引き取った子猫(恐らく6ヶ月前後・オス)について質問させていただきます。
3日前に朝起きて、猫がなかなか立ち上げれず右後ろ足を若干引きずるようにして歩いているに気... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2013/07/06 12:26
ご質問させていただきます。
2,3日前から軽い咳とともに血を吐くようになりました。ほぼ鮮血です。量は溜まるというほどではなく、1-2cm以下のものが点々としている程度です。回数も1日に1,2回です。咳は時々「... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2012/01/09 12:05
海外からご相談させていただきます。
うちの5歳になったばかりの犬です。先週半ば頃から犬の元気がなくなり、食欲も落ちているようなので病院へ連れて行ったところ、熱が40度ありました。気候の変化と飼い主が長... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 男の子 / 13歳 7ヵ月
2024/04/20 22:00
2週間前から吐き気があり、1週間前から病院に行って薬をもらい、様子みしていました。
薬でも吐き気が止まらなく、今日
血液検査
レントゲン
超音波検査
して頂きました。検査結果は、
炎症マーカー(CRP)の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2024/04/18 14:23
初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。
まずMRI検査で... 続きを見る
- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 13歳 9ヵ月
2024/06/29 07:56
ドックフードについて質問です。
ALPの数値が高く腎結石があるトイプードル13歳です
現在、ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/dマルチケア+メタボリックスを与えていますが、食いつきが悪く、
便の量が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
2024/05/12 14:26
慢性腎臓病(心臓含む)の犬に
与えてもよいおやつ(柑橘類・ベリー類・
ナッツ類・豆腐 等)は何がありますか?
おすすめのものまた、これは絶対避けた方が
良いもの教えて下さい。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
嘔吐と食事(食欲)について
我が家の中型犬サル(オス・約6ヵ月)の嘔吐について先生方のご意見をお伺いしたく質問させていただきます。
サルは小さい頃から時々吐くことがあります。吐瀉物を見てみると、骨や石ころ(遊んでいるうちに飲み込んでしまったようです)など原因がはっきりしていることが多いのですが、時々どうして吐いたのかわからないことがあります。その場合の吐瀉物は餌のドライフードが消化されないままのことが多いようですが、食べてからどの位の時間で吐いたのかはちょっとわかりません。原因のわからない嘔吐はそんなに頻繁にはありません。
それと関係があるのか気になっているのですが、サルは食事の量の割に痩せているように思うのです。以前にも同じ犬種を飼ったことがあるのですが、その時に比べても細い気がします。肋骨のあたりは結構がっしりしていますが、お腹のあたりが急に細くなっていて、横に寝ると特に細く見えます。
ちょこちょことあげる物(果物やおかしなどほんの少しずつ)は何でも食べるのですが、あまりお腹をすかせた様子を見せません。そろそろお腹がすく頃だろうと餌をあげても少ししか食べないこともあります。フード自体が嫌いというのでもないと思います。サルはとにかく寝るのが一番で、寝て起きると遊びます。1に睡眠、2に遊び、3に食事という感じで、遊ぶときはとても元気、見た目は全くどこかが悪いようには見えません。
ただ単に体質の問題で、サルの食が細いだけなのか、または消化器系が元々弱いのか。それとももっと深刻な問題があるのでしょうか。
食事はだいたい一日2~3回、ドライフードだけだとあまり食べないので手作り食(ご飯に野菜、豆腐、卵、肉等を入れておかゆ状にした物)を混ぜてあげてます。おやつはごくたまに本当に少量で、果物や野菜などが多いです。下痢も便秘もしたことはありません。
長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。