スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
嘔吐が続いています
初めまして。7歳女の子Mダックス(2.8キロ)についてご相談させて下さい。
5月28日から頻繁に嘔吐を繰り返しています。31日に血が混ざった未消化のえさを戻しました。心配でしたが、食欲もいつも通りかなり旺盛で排便も良い便をきちんと1日1~2回あり、全く変わったところが無かったですし、環境の変化と言いますか、私が5月15日頃に仕事を辞め、日中ずっと家にいる様になり、もともと音や声などに神経質なところがあったので「寝不足」なのかな?と思い様子を見ていました。実際最近はいつも眠そうで、散歩にも行きたがりません。無理に連れ出せば走り回るのですが・・・。
しかし6月3.4.9.14.15.18.21日と日中夜(1日1回程度ですが)と嘔吐し続けたので22日にかかりつけの病院に連れて行き症状を説明しました。「寝不足等のストレスの可能性もありますが、何かあってはいけないので検査を」という事でレントゲン検査と血液検査をしていただきました。レントゲンには胃・腸に異物等も無く胃も腸も良い感じです。ただ犬にはあまりない症状ですが「胃にガス」が溜まっていますね、と言われました。たしかにオナラもしていました。
血液検査は16項目正常値の真ん中で「異常なし」でした。カルシウムがほんの少し少ない(8.6mg/)感じかな、との事でした。その他、体重も全く変化なし、目、耳、リンパ触診も異常はありませんでした。
人間で言う「ガスター」の様なお薬を注射して、飲み薬も1週間分出しますねと言われ頂きました。
今日で1週間たちましたが、病院から帰った日22日を含めて23.27.28日と依然嘔吐が続いていています。食事は変えずに、おやつは消化の良い物を与えているので、嘔吐は胃液だけです。食欲も変わらず旺盛で排便も健康的な便です。ストレス性の嘔吐と言う事ならば、完治するのに時間がかかるのでしょうか?それとももう一度病院にかかって、薬を続けていただいた方が良いのでしょうか?アドバイスをお願い致します。