- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 眠れないに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 6歳 2ヵ月
2024/07/04 11:26
7/2、夕飯の時に1階に来なかったので2階に行ったところ呼吸が浅く早く様子がおかしかった為救急で病院へ行き、超音波検査で肺炎と診断。
凄く興奮状態にあり、鎮静剤使用やレントゲンはリスクが高いと判断され... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 15歳 10ヵ月
2024/03/23 09:22
ラブの他に三毛がいますが、三毛は夜中はぐっすり寝てますが、ラブは夜中2時前後に起きてご飯食べてうろうろしてまた寝ますが、まるで日中と同じ行動しますがアメショーの特徴なのわかりませんが夜中寝ている様... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2023/11/09 20:09
先日質問した者です。
初回来院時は
クレアチニン12以上、BUN200以上で最悪でしたが、今日の血液検査の検査の結果ではクレアチニンが8.7と若干下がりました。
BUNは149、PHOSは16.1と、初回より2上昇してい... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 三毛 / 女の子 / 21歳 3ヵ月
2022/11/11 13:29
今年の3月診断されました。T4値が測定不可10以上でチロブロック1.25mg1.5錠を朝夕処方され落ち着いていましたが、先月から多動と鳴き叫ぶ症状が再度現れ、検査したところ4.3とさほど高値ではないため積極的な薬の... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 猫が2時間おきに食べて夜人間が寝れず人間が健康障害を起こしています。
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2022/08/18 11:09
10歳の雑種の雄猫の質問です。
生まれつき心臓に穴が開いていて雑音がします。
2時間おきに餌を要求して、それは夜中も続きます。
体重は平均的で今のところ異常ではないようです。(近所の獣医さん)
夜中人間... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
腎臓病と心臓病
はじめまして。アドバイスをいただければと思ってご質問させていただきます。猫 雑種 推定19歳です。
6月24日ごろから元気がなくなりました。たまに頭をふるしぐさを
していたとのことで両親が心配して6月25日に病院に検査に行きました。
血液検査の結果、BUNが50あるとうことで腎臓が悪いと診断。
1日おきに皮下輸液をうつために通院してほしいといわれました。
27日の水曜日、午前中に病院に行き、皮下輸液をして帰宅。
その後、午後から元気がなくなりぐったりしました。
私が夜に帰宅したときは息が荒くからだ全部を動かして激しく呼吸をしている感じですごく呼吸が苦しい状態に見えました。
急いで病院につれていき入院。
当初は尿毒症の可能性があるといわれましたが、
BUNの数値は35に下がっていたので問題はないとのこと。
その日は入院しましたが、翌日になって病院側が「
心臓がおかしいのでは?」ということでエコーなどをとって調べました。
するとやはり心臓の働きが弱くエコーには山があまりありません。
どうやら皮下輸液を急にしたので心臓がたえられなくなりこういう状態に
なったようだと。
高齢ということもあって飲み薬と血管に点滴をする方法に切り替えると
いうことになりました。
大事をとって2泊、病院の酸素BOXに入っていました。
呼吸も落ち着き6月30日の土曜日に朝、退院しました。
その日の夜、少しですが水を飲んでおしっこをしました。
が、食事はなにも食べません。やろうとしてもいやがってダメでした。
翌7月1日の朝、うんちをしてりきんだとき負担がかかったようで
また呼吸が荒くなり嘔吐して苦しそうに倒れてうなっていました。
すぐに病院にいって入院しました。
ゆっくり点滴をして酸素BOXに寝ていました。
食べ物はいっさい口にしないそうです。
そして7月4日の昨日、退院しました。
初めは息が荒くなりましたが、
徐々に落ち着いていつもの自分のイスに横になっていました。
トイレも朝までに3回しました。
水は少しですが2回飲みました。
が、やはり何も食べません。母親が無理やり無塩バターをなめさせたら
ひどく怒られたそうです。
(病院でもらったハミガキ粉のようなチューブのサプリメントや
コーヒーミルク、好物なものなど試して見ましたがすべてダメ)
また、昨日病院から帰ってきてからちゃんと目を閉じてねていない
ようです。目を開けたままぼーっとしてる感じなんです。
手をかざすとまばたきをするので目はみえているようです。
今日も昼間ずっと起きているとのこと。
かかりつけの先生に聞いたところ血液検査の結果からいってもすごく問題のある体調ではない、老化が影響してるのでは?と言われました。
これは素人の推測で申し訳ありませんが、点滴がからだにあわず、
胃がむかむかする。口の中がへんな感じで食欲が出ない。とか
そういうことは考えられますか。
人間もそういうときがあるので動物も同じことがあっても不思議ではないかなと思っています。
こういう状態の猫に何か食べ物を与えるのに効果的な方法はありますか。
このままだとまた病院に行かなくてはならず心配です。
また、寝ないのはどうしてでしょうか。
よろしくお願い致します。