チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- チワワにはどんな種類がある? 知っておきたいチワワの豊富なバリエーション
- チワワは抜け毛が多い? 少ない? ロングコートとスムースコートの抜け毛ケアについて
- チワワが飼いやすいというのは本当? 飼いやすいと言われる5つの理由と飼い方のポイント
- 神聖な犬だった!? 世界最小の純血種・チワワの不思議な起源と体の特徴、魅力について
- 【チワワのお手入れ】ブラッシングの頻度と、楽しくケアするポイント
- チワワの人気は毛色で決まる? チワワの人気カラーを見てみよう
- チワワを飼いたい! 家族に迎える子犬の選び方とチェック項目を紹介
- 【チワワのシャンプー】頻度やコツ、便利なグッズは? ロングとスムースの違いはあるの?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
咳と咳からくる吐き気
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。peco, 室内犬のチワワ4歳です。
先日から急に咳らしきものをしだして、 それからくる吐き気らしい症状が出ています。 その吐き気のときに泡の多い唾液を吐きます。
これが咳なのかどうかは定かでなないのですが、 簡単に言ったら喉になにかが詰まっててそれを一生懸命にとろうとして吐き気が出る。ような感じでしょうか。 ねこで例えたら毛玉を出すような感じかもしれません。
食欲のほうはあまり食べないみたいです。
トイレに行くために近くの公園に行くのですが、その時に何か感染しているという可能性もあるのでしょうか。
1か月ほど前に病院に連れて行ってその時にフィラリア予防の薬も半年分もらい今1か月前に1度上げた感じです。
それからもうひとつ気になるのが、 pecoが寝ているときにけいれんを起こしてるみたいです。 はじめは『ククククッ』というようなかすれた声から始まり、目がピクピクしたりあごの筋肉が痙攣したりと、これが何かの病気から来るのかそれとも何か夢を見ているのか。見分けがつけにくいところです。 呼びかけて起きる時もあれば触るまでその状態の時もあります。
インターネットで『咳からくる嘔吐』と調べたところ、ジステンパーやケンネルコフという病名がでたので気になってさっそくこのサイトにたどりついたので質問させていただいてます。
なにかしら可能性の少しでもあることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。